御三家では内申がオール5の人でも落ちた。という話を聞くことがあります。

実際入学してみるとオール5の人が何人かいます。しかし、そうでない人が圧倒的に多いです。

実際3年間主要教科も実技教科もオール5をとり続けるのは厳しいです。特に実技科目は定期テストがどれだけ良くても、実技が苦手だと5がつかないことが多いです。


西京高校の入試の配点は内申点が150点、本番5科目が合計550点と内申点の比率が低いです。

合格最低点が内申点は40.6点で150点換算すると135.3点です。

オール4なら150点換算で120点です。これでも本番で数学を人より2問多くとれれば追いつきます。

 

正確に言えば、「いくらオール5でも本番で点がとれなければ落ちる。オール5でなくても本番で点がとれれば合格できる。」ということです。


ベースとして内申点の目標を、5教科で5が4つ、4が1つ、実技教科で4が4つというのも結構お勧めです。5×4+4×5=40点です。これなら本番の試験で十分に戦えます。

あと、3、2、1はとらないようにがんばりましょう。