いつもは適当に散歩しているのですが…。
今回は、ルートや見たい所をかなり調べて
動きました。


最初のさんです。
七福神巡りは、初めてなので、

色々と聞いてみたのですが、何処のお寺さんから
スタートしても良いそうです。

そして1日で全てを回らなきゃいけないと言う事も
ないそうです。

自分も歩いて、回ろうとしていたんで、
少しだけ安心しました。

なぜならば色々と行きたい場所があったので…。
聞いてよかった…。

とても親切に対応してもらえたので、
良かったです。


上野大仏です。
上野に大仏があるなんて知ってましたか?


あ、僕の靴が映ってるかも…。
ま、そちらは置いといて、ポケモンマンホールがありました。


素敵な建物だな…。


こちらで、お参りをしました。
(名前を忘れてしまいました…。)


中には昔の物がありました。


徳川慶喜さんのお墓です。
増上寺にあった徳川家のお墓とは、
違いました。写真からは見えにくいのですが、
井戸に石で蓋をしている様なイメージをしてもらうと
分かりやすいと思います。


そしてこちらは谷中大仏さんです。
東京に2つも大仏さんがあるなんて
知りませんでした。

知っている事が常識なんですかね?
東京に住んでいても自分は気づきませんでした。


そして、1日の終着点の日暮里駅です。
明日は、日暮里から田端を回っていこうと思います。