久しぶりに人形町に来たので、
ブラブラと探索していると…。
まだ新しそうなお店がありました。
お店の名前は、海苔弁いちのやさん…。
店舗の広さは、食パン専門店位の
大きさ位で、そこまで大きくありません。
そして海苔弁当としか情報がない…。
ものは試しと入って見ると…。
海苔弁当と追加のおかずしかない…。
おかずは、梅干し、明太子、しじみ汁などが
ありました。
それよりも感じたのが、海苔弁当が1080円とは…。
お高い…。
そんな事を思った事を、食べてみて、
恥じる思いになりました。

蓋を開けてみると、食材がずらりとあり、
蓋には、食材の産地が載っていました。
そして、こちらは、偶然ですが、
孤独のグルメ2021にも出てきた
松阪鶏も食材として入っていました。
自分はこちらが1番好きでした。
こだわっているだけあって全てが美味しい…。
これだけ一杯入っているのに、
白身フライの下に味玉が…。
そして海苔がご飯の上と下にも…。
自分としては珍しいな。と思ってしまいました。
自分のイメージでは、上に海苔があるのと、
ご飯とご飯の間に入っているイメージだったので…。
全ての食材をレビューすると長くなってしまうので、
あまり書きませんが、
こちらの海苔弁当は、自分へのご褒美としても
良いし、差し入れとしても最高だと思います。
そして何よりも、話の種になりますよね?
美味しくて、話の種になる
海苔弁当さんいちのやさんに
人形町に寄ることがあるのならば、
いかがでしょうか?
調べてみた所、東京になってしまいますが、
何店舗かあるみたいです。