岐阜城に行く為に、
岐阜駅から歩いて行きましたが、
思っているよりも、距離がありました。

バスもあるのですが…。

自分は歩くのが苦では無いので歩いて行きましたが、
流石に少し疲れてしまいました。


岐阜城には、山を登るか、
金華山ロープウェーを使って行くかの2択なので
ロープウェーで岐阜城に行こうと思います。

従業員さんに帰りは、
簡単なハイキングコースならば、
40分位で行けると聞いたので、
行きだけを買うことにしましたが…。

それが悲劇を生むとは知りませんでした…。


晴れていたので、かなり景色が良いです。


岐阜城までは、歩いて7分ぐらいかかりました。

そしてリス村に寄り、
(こちらは別に書かせてもらいます)

簡単な道だと言う百曲登山道を帰りを下ると…。
岩肌が…。

ちなみにかなり辛く写真は撮るのを
忘れてしまいましたが
大体1時間ほど掛かりました。

何処がハイキングコースやねん。
ガッツリ登山コースだわ。と思ってしまいました。

かなり急な岩場もあるので、
山登りの経験がある人にしかオススメしません。


ロープウェイに乗るならば、絶対に
往復を買うことをオススメします。

岐阜駅からも歩くので、バスを買うことをオススメします。

バスに割引クーポンが置いてあるそうで、
ロープウェイや近くの美術館も割引になっているようです。
自分は使っていないので、もしかしたら期間限定かも
しれませんので、行こうとされている方は、
詳しくは調べてから行くことをオススメします。

しかし岐阜駅から岐阜城はかなり遠いので、
時間があるのならば、歩いても良いと思いますが、
自分としては、バスをオススメします。