栃木県、宇都宮を散歩をしていると…。

とても古い住宅があるでは無いですか…。
値段も100円と安く、入ってみることにしました。
本来は、住宅の中を説明をしてくれる様なのですが、
コロナの最中なので、紙による説明文を
渡されました。
そして、いまは、蔵が古くなってきているので、
改装中とのことてした。
僕が、職員さんに聞いたところ、蔵の中には、
生活用品が入っているそうです。

こちらは、展示品です。
昔のお金や一番下は、醤油のシールですね。
こちらは醤油を販売していたそうなので…。
僕の実家も、古いタンスなどがあったりと、
懐かしいものがあったり、特に黒電話とか…。
古き良き、住宅が見れるので、
宇都宮に来た際は、20~30分程で
見られるので見てはいかがでしょうか?