全日栃木県大会6回戦(U12A/初戦) | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは星空ともぞうです。


Jr U12Aチーム出場

『全日本U12少年サッカー選手権栃木県大会』

6回戦の様子です。




@青木サッカー場








ウォーミングアップ






○6回戦
ともぞうSC vs FC SHUJAKUさん(両毛地区シード)






↑No.⑦エイスケ、素晴らしいプレーの連続でしたグッド!チームを陰ながら支えてくれてます拍手拍手拍手
↑No.①レオ、ビッグセーブでチームのピンチを救ってくれました笑い泣き
↑No.⑧ライル、今日も完璧なディフェンス&カバーリングでしたキラキラキラキラ最後の失点に絡んだのは愛嬌ですねあせるあせるあせる
↕No.⑩タケダ、気持ちで先制FK決めてくれましたキラキラキラキラキラキラもっとできるハズです。


↑No.④ガク、FWらしい活躍をしてくれましたグッド!
ガクらしいプレーをすれば十分です。








↑No.⑪リョウタロウ、無尽蔵で正確な上下運動はチームに活力を与えてくれますメラメラメラメラメラメラ

↑No.⑨カズ、前半空回りしていたけど、その分気持ちが入っていた証だとおもいます。去年、同じ6回戦で力発揮できずリベンジの機会でしたねウインク
後半は何度も素晴らしいドリブル突破を披露してましたキラキラキラキラキラキラ



↕No.⑥ユザワ、今日はしっかりと集中して攻守共にほぼ完璧にプレーしてくれました拍手拍手拍手









6回戦結果
ともぞうSC 2-1 FC SHUJAKUさん

※FC SHUJAKUさんはテクニカルなサッカーでとても共感できる素晴らしいチームさん、各地区シードチームの中で1番対戦したくなかったチームさんでしたあせるあせるあせる
組み合せが決まった時点で対戦できるのが楽しみで楽しみで対戦する準備をしてきました。
FC SHUJAKUさん対戦していただきありがとうございましたm(__)m



○6回戦全試合結果
↑誤り
那須野ヶ原FC 4-2 野原グランディオス

※公式記録ではないので間違いありましたら申し訳ありませんですアセアセ



○トーナメント表


☆Jr U12Aメンバー(6年7名、5年2名、4年3名)
11/18㈯
準々決勝&準決勝頑張りましょうグーグーグー

応援よろしくお願いします!!