JYA トレーニングマッチ | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんにちは。


JYA担当コーチの渡邉です。


JYAは、東京都のFC.GIUSTI世田谷さんとトレーニングマッチを行わせていただきました。


宮崎代表、高瀬コーチ

対戦ありがとうございました。


今後ともご交流宜しくお願いします。



@那須スポーツパーク



チーム円陣炎

ピッチ内行動最初の行動

気持ちをひとつに。同じ意識で。同じイメージで。

まだ何となくの選手がいますね。

やはりプレーでもズレが生じますね。

いつになれば意識が変わるのだろう・・・

この場でまとまらなければ、試合中もまとまる事は絶対出来ません。


↓顔つき、表情で伝わります!






毎試合、素晴らしい運動量です!

自分にしか出来ない事を向上心高く、自分を追い込める選手ですキラキラ



面白いFKアイデアでしたキラキラ

ゴールは決められましたが惜しくもオフサイドアセアセ




失点しても落ち込まない。不貞腐れない。

取られたら試合中は切り替えて取り返す!攻め気を強く持つ!

同じイメージで取り返す!一体感!

3本目出場メンバー、悪い内容ではない。ワクワクするプレー出せてます!

イージーミスからの失点無くしましょう!日々のトレーニングから試合を意識してトレーニング!




きちんと守備テーマ意識できてますキラキラ

チームとして守備時の迷いを無くすルールをみんなで作ってます!




少しずつビルドアップに対する意識と取り組み変わってきました!

やっとサッカーに対する考え、本気になってきましたね。



ゴールエリア内でシュート外す教え子、数年ぶりに見ましたムキー


プレーの連続性の取り組み方の意識変わりましたね!


ボールを動かせるディフェンダーキラキラ

ロングボールの対応時のステップ、毎日のトレーニングで身体に染み込ませましょう!

毎日やっている物が瞬間的に出ていません!




ゴールに対する意欲、ゴールを常に意識した受け方ボールの置き所、強く感じます!






まだボールを止めてから周りを見る、ボールを受けてから頑張る癖が取れていません。

ボールを持ってない時に全力で頑張れるか。仲間と意思疎通できるかです!







少しずつ花粉症解消され、プレーも良くなったようです笑い泣き

いい立ち位置とボールの引き出し方キラキラ




自陣地では100%のプレーを!


↓ボール受けてからのバリエーション増えましたねキラキラ


フリーランニングの質とタイミングが格段に上がりましたねキラキラ

ミドルシュートにも積極性を!




イキり男笑い泣き


ガーン



お疲れ様でしたキラキラ


リーグ戦再開です!

次こそ魅せて勝つ。