こんばんは🌆
Jr U10担当コーチの古橋です。
赤羽カップ
決勝トーナメントの様子↓↓↓
@城見ヶ丘運動公園
準々決勝
vs ヴェルフェ矢板さん
0-6
機を見た飛び出し、縦への仕掛けは良かった✨
もう少し球離れを早くしたい。これから周りとの連携を深めて行こう❗️
味方へのパスは、どちらの足に付けてあげるかまで拘ろう❗️
縦への仕掛け、幻のゴール良かったです✨
ボールの奪い方、もう一度確認しよう❗️追いついているのにもったいないです💦
相手の寄せの速さに慌てましたね💦相手との駆け引きが足りません❗️引き出しを増やそう❗️
攻撃の際は、いいポジショニングが取れてます👍パスが入って来ない時は仲間とコミュニケーションを取ってみよう❗️
ボールを受けるポジショニングをもう一度確認しよう❗️
短い時間ながら、持ち味出せてました✨
vs 茂木FCさん
5-0
vs JFCアミスタ市貝さん
1-0
考えてプレー出来てます❗️一つ一つのプレーの精度を上げよう❗️
パスを引き出す動きからゴールを決めるまでの一連のプレーは完璧でしたね✨徐々に動き方を掴んできてます👍
ボールに寄るだけがサポートではありません。状況に応じて周りとの連携したポジショニングを学んでいこう❗️
フレンドリーマッチ
vs GRS足利さん
走り込むタイミング、素晴らしいトラップからのフィニッシュ素晴らしいです✨これが安定して出来るようなるといいね👍
考えてプレー出来てます✨沢山チャレンジして身につけて行こう❗️
状況を見てプレーしようとする意識は素晴らしいです✨もっと出来ます❗️
Jr U10メンバー
(4年生6名、3年生6名、2年生2名)
次に繋げるいい経験にしましょう❗️
お疲れ様でした✨
赤羽SSSさん並びに大会関係者の皆様
2日間ありがとうございました🙇
対戦頂いたチームの皆様
ありがとうございました🙇