JYB 深谷フェスティバル 2日目 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは。

JYB担当コーチの渡邉です。


JYB

深谷フェスティバル2日目の様子です。



まずは朝の散歩です足

思い返せば、昨年のこの合宿…

数名が、寝坊…

今回はみんなきちんと揃って散歩できましたグッ

しかも、顔がみんなちゃんと起きてます!

少し成長を実感。当たり前のことですが…


朝のご褒美ダッシュ!

きちんと身体を起こしていきましょう。


100メートルダッシュ×11本+α

みんな妥協せず頑張りました炎














笑い泣き













早朝ダッシュ頑張りました。お疲れ様キラキラ







軍人さん

たくさん食べてましたニヤリ







食欲旺盛なゴリラくん




















埼玉グランドホテル さん

2日間大変お世話になりました。

ありがとうございました。




森ざんまい

2日目より合流爆笑

前髪どーした笑い泣き

















































試合終了後も、体力トレーニングアセアセ

みんな頑張りましたビックリマーク





4月、5月誕生日おめでとうキラキラ

ハーゲンダッツをねだってきた軍団ムキー



チーンチーンチーン



GW連続合宿お疲れ様でしたキラキラ


チームの底上げ、個人強化、課題を見つける、課題を肌で感じてもらう、人数の少ない中で誰が頑張れるか、仲間の大切さ、励まし合えるか、疲れた時こそのワンプレイワンプレイの大切さ、1点の重み、チームとは。自分優先になる選手。チーム優先になる選手。

沢山の発見と経験をコーチもみんなも出来た2回目のGWでしたアップダウン!



身体はもちろん、頭も気持ち面も疲れの見える試合展開が多数ありましたアセアセ

失ってはいけない仲間だと再認識できた期間だったとも思います!



色々な『意識』の差が更にチーム内出てきました。

みんな頑張ってはいます。

頑張っている『+α』出来ている選手が成長出来ています!

好きなサッカーやらせてもらえているからこそ、頑張る事は当たり前のことです。

+αは人それぞれ違います。違くていいんです!

これを日常化出来れば一気に成長するはずです。



このGW合宿で感じた事を、どう行動に移せるか。ピッチで表現できるか。ピッチでもがけるか。


サッカーを本当に楽しむ為に、必要な事たくさん伝えました。

同じ土俵で同じ空気感、同じイメージでサッカー出来ますように。