JYB 日曜日トレーニングマッチ | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは。

JYB担当の渡邉です。



JYB本日は、ユニオンSCさんとトレーニングマッチを行いました照れ

対戦ありがとうございました



この光景が当たり前になるようにキラキラ


中からも外からもゲームメイク出来る選手にキラキラ


↓もう1歩寄せられるように!



↓目がボールに食いつきすぎてしまう時が多々あります!

逆の目をもてるように!



プレーが生き生きしてきましたグッ


貪欲さ、がむしゃらさ少し出てきましたね!

もっと出来るはずです!

サッカーなんて、うまくいかないことの方がおおいです。

その時に、それを素直に受け入れるか。考え成功させるためにどうしたらいいか。毎日チャレンジと試行錯誤ですキラキラ



中盤の役割、きちんと整理しましょう!

どうしたら、前線の選手が気持ち良くプレーできるか

どうしたらチームにリズムが生まれるのか、相手を揺さぶれるのか







ファーストタッチに意図が感じられるようにトラップにこだわりを待ちましょう!


ボールを呼び込むだけでなく、出し手が出せる場所にきちんと顔を出せるように!

もっと泥臭くゴール狙ってくださいキラキラ


↓尻上がりに調子が上がり、プレー精度が上がってくると面白いプレーが出るのですが、試合の入り方をきちんと改善しましょう!

チームとして試合の立ち上がりの主導権の攻防戦は試合を優位に進めていくには大切なことです!


今日はゴールポストをビビらず、ゴールGET照れキラキラ


↓間抜け顔笑い泣き

緩急の使い分けしっかりできてますグッ

守備時のポジショニングも意識してやれてます!



↓素晴らしいトラップからのキラーパスキラキラ

1つのプレーで魅了出来ましたねキラキラ


素晴らしい運動量でしたキラキラ

自分の力でチームを何とかしてやろうという熱い想いが伝わったハードワークでした!周りが連鎖反応してくれると尚良いんですが…


↓優しいロングフィード出来てましたキラキラ

ポジショニング、高すぎず低すぎず・ライン間意識してボールを呼び込めるように!




お疲れ様でしたキラキラ





午後は、バランス感覚向上や全身の体を使うことを意識してアスレチックを行いました

リフレッシュもできたかなとキラキラ


ルールは全種目全員がクリアすること!


ゲローゲローゲロー




























彼らは本当に中学2年生になのか…

と思うぐらい楽しんでしました笑い泣きグッ


何事も全力で楽しむ照れ

素晴らしいことですね笑い泣き



色々な事が感じられましたね

考えてからやる子

とにかくやってみる子

率先してやる子

人のを見てからやる子

豪快(乱雑)にやる子

手助けをしてあげる子

励ませる子

喜びを共有できる子

小さい子に譲ってあげられる子

知らない小さい子を助けてあげる子

他人の大人と会話出来る子


色々な個性がありますね照れ

この個性をみんなの特徴・武器に変えられるように。

一生の自分の武器にさせてあげられるように。




お疲れ様でした!