こんばんは
JYB担当の渡邉です。
JYB本日は、上州FC高崎さんとトレーニングマッチを行いました。
長本さん、毎回ありがとうございます
刺激ある試合をさせていただきました。
先週末よりは声は出てきたかな〜
声の大切さ、雰囲気作り必要なことです
↓オープントラップ、きちんと出来るように練習から試合に繋げられるように意識して行いましょう!
↓いいスルーパスでした
縦パス、縦を見る意識つけましょう
横の意識が強すぎです
↓自分の武器、自分らしさ、このチームで自分しか出来ないこと分かってきましたね
↓守備の責任感強く持ってください
↓らしい局面のプレー出せてきましたね
相手を力を利用してのターン、ファーストタッチで局面を打開する意識素晴らしいです
↓献身性、サッカーに対する姿勢、仲間を思いやる気持ち素晴らしいです
凡ミスはなくしてー
雨の中、お疲れ様でした
U15リーグ2部開幕は②週間後です。
相手は、ひとつ上の学年です。
中学のサッカー生活、最後のリーグ戦として覚悟と情熱をもって挑んでくるチームばかりだと思います。
今の甘い気持ち、なんとなくのひとつひとつのプレーでいい試合が出来る、勝てる相手だと思いますか?
まだまだサッカーに向き合う姿勢、甘いです。
感謝の気持ち忘れていませんか。当たり前になっていませんか。
出来る選手なのに、やらない事非常にもったいない…
誰がいち早く気づけるか、誰がいち早く意識高くサッカーに向き合えるか。
ここからチーム内競争です。