JA全農杯栃木県大会 2日目(U11A/B) | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは星空

ともぞうです。


本日行われた

『JA全農杯栃木県大会』2日目2次予選リーグの様子です。




@真岡市総合運動公園運動広場




《JA全農杯栃木県大会》

2次予選リーグ組み合わせ


aリーグ

栃木SC

union SC

三島FC


bリーグ

リフレSC

ヴェルフェ

おおぞらSC


cリーグ

ともぞうSC

FC VALON

MORANGO栃木FC


dリーグ

御厨FC

ISO SC

FE.アトレチコ




○ウォーミングアップ










○2次予選リーグ①

ともぞうSC 1(1-0 0-1 0-0)1 FC VALONさん




↑No.⑦ライル(4年)自陣PA前から鋭いオーバーラップからのセンターリングで素晴らしいアシストグッグッグッ


↑No.①コウト(5年)、立ち上がりの大ピンチをビッグセーブでチームを救う拍手拍手拍手


↑No.⑪セナ(5年)、浮き沈みは否めないがコツコツ自分のできることを一生懸命頑張った結果、本日チーム総得点4点中/3得点マークアップアップアップ


↑No.⑥アキト(4年)、強度の高い相手でもしっかりとキープしてタメをできていましたよ拍手拍手


↑No.⑤ハヤト(5年)、良い判断で起点となっていたよウインク



↑No.⑨カズノリ(4年)、小さくてもテクニック&センスで魅せていたよ👍





↑No.③ユウト(4年)、素晴らしいキープ力ですグッグッ


↕No.⑫シオン(4年)、No.⑮コタ(4年)、試合中的確なコーチング素晴らしいですキラキラキラキラキラキラ




↑No.⑬エイスケ(3年)、ピッチ内で学年は関係ありませんが人一倍小さい身体ですが、瞬時に相手を観て好判断ができているのは本当に脱帽です合格合格合格


↑No.②コウヘイ(5年)、ピッチ外での行動にピッチ内での試合終了後にしっかりと相手1人1人に挨拶をできる人間性素晴らしいです合格合格合格










○2次予選リーグ②
ともぞうSC 3(2-0 0-1 1-0)1 MORANGO栃木FCさん




↑No.⑧主将ショウタロウ(5年)、泥臭く身体を張って、ゲームを作っていました拍手拍手拍手














↑No.⑩リオウ(5年)
【リオウ無くして、どのゲームプランも成し得ません】







母達のまったく躍動感の無い『トルメンタ』ガーンガーンガーン
これではマークを外せませんえーん



○2次予選リーグ③
FC VALON 0-0 MORANGO栃木FC



☆2次予選リーグ
1勝1分け→1位抜けにてベスト8進出キラキラキラキラキラキラ


☆JA全農杯栃木県大会
ベスト8組み合わせ
1/15㈯
@とちぎフットボールセンター

○準々決勝
a1 栃木SC 🆚 リフレSC b2
c1 ともぞうSC 🆚 御厨FC d2

a2 三島FC 🆚 ヴェルフェ矢板U12 b1
c2 FC VALON 🆚 FE.アトレチコ d1



☆Jr U11A/Bメンバー(5年9名、4年7名、3年1名)
最終日に向けて良い準備をして挑みましょう筋肉

お疲れ様でした!!