7.31 Jr U10トレーニングマッチ | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp


こんばんは星空
Jr U10担当 さかいです。


『7.31 Jr U10トレーニングマッチ』の様子です。清原SSSの皆さま、大変お世話になりました!!


《試合の様子》


↑⑤/4年生
広く観れるようになり、プレーイメージも良くなってます合格プレーの成功例を増やすために、ボールタッチ、インサイドパスの基礎トレーニングをがんばりましょう!!基礎の土台が大切です。



↑⑥/3年生
パスを受けてからの、前を向くターンスキルが向上してますね拍手相手DFの戻るコースに上手く入り込めるようになり、GKとの1対1のチャンス数を増やせました合格


↑④/3年生
パスのスキルが上がり、チャンスになる先のスペースまで観れるようになってきました合格決定的なパスをもっと丁寧にね!!


↑③/3年生
努力がプレーパフォーマンスに結びついてきてます拍手この調子でがんばりましょう!!強い気持ちもプレーに出てきました合格


↑⑮/2年生
ドリの緩急スキルを身につけていきましょう!!一定スピードだけになると、相手を抜ききるのも難しくなってきますよグラサン



↑⑧/3年生
最終ラインから、味方FWの動きをよく観て決定的なスルーパスを出した時は凄い成長を感じました拍手観る広さ、かなり成長合格



↑⑭/4年生
観ながらプレーする意識は高い拍手良いところ観ていても、そこにパスを出せない部分は課題です。練習あるのみ!!


↑⑦/3年生
ほぼ言うことがない、素晴らしパフォーマンスでした拍手良いイメージができたと思います合格良かったプレーを忘れずにねウインク





↑⑬/2年生
ボールを受ける前にも観るようにしようねウインク






↑⑨/4年生
安定感抜群のベストパフォーマンス合格拍手
守備→攻撃の切替スピードもアップキラキラ高い位置で奪えてますし、奪い返してるので、チームとしても、コタの守備の活躍もあり相手の守備が整う前に攻撃を仕掛けることができてました100点


《締めのPK戦メラメラ









《ご挨拶》


《さいごに》
Jr 4年生/3名 3年生/5名 2年生/2名

個々のスキル、成長し続けてますキラキラキラキラキラキラ

ただ、まだ課題はあります。
気を緩めずにねウインク!!

暑い中、本当に良くがんばりました拍手

半日おつかれさまでした合格合格合格