こんばんは

ジュニアコーチ さかいです。
ATADURA Fun Cup U11
2021.5.8at 駒形の様子です。
大会主催の皆さま、お世話になりました。
また、本日対戦していただきましたチームの皆さま、ありがとうございました。
《対戦表》

《予選①》
VS オーパスワンさん
○2-1




↑ライル
インターセプトから上手く攻撃に繋げるようになってきてます

奪ったあとの状況把握能力が向上してきますと、狭い局面へ突っ込みすぎずに、そのままのスピードでゴールに迫れます。
高い位置でボール奪取したら、ゴールまでベストルートを選択し、ゴールを奪えるようにしましょう


《予選②》
VS 小田原さん
↑レイ
決定的なパスを出せるようになってきました


↑セナ
プレーの選択肢を変えながら、自分の武器を活かせるようにしていこう


↑↑↑
フウタ・ユウタ・コウト
それぞれ長所があります。各自には伝えましたが、長所を伸ばし、まずは何か一つ、プレーに自信をつけるようにしましょう

《予選③》
VS 大泉学園さん
●0-1

↑タイセイ
オフになった時のポジション取りが、相手の視野に入りすぎてます。オフザボールの際の駆け引きを楽しめるよう、味方とのコミュニケーション、発想の共有を試合中でもやれるように。

↑ユウト
最後にシュート、最後にパス、最終着地のプレーをやり切る手前でロストする場面が多いです。最後までプレーやり切れる本数を増やしていきましょう


《予選全結果》
予選1位通過で、決勝トーナメントへ
《決勝トーナメント/準々決勝》
VS キントバリオさん
●0-4
《決勝トーナメント結果》
※準決勝までの結果です。
《さいごに》
高いレベルのカップ戦でした

経験だけで終わらないように、今回一人ひとり明確な課題が出ました。課題をクリアし、さらにレベルアップできるように、トレーニングがんばりましょう

保護者の皆さま、応援ありがとうございました

選手の皆さん、1日おつかれさまでした
