2021 U-10宇河地域リーグ(前期第1節) | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp


こんばんは星空
ジュニアコーチ さかいです。


4/10(土)、2021 U-10宇河地域リーグ(前期)が開幕しましたメラメラ会場担当の上河内JSCの皆さま、お世話になりました!!また、第1節対戦していただきましたチームさま、ありがとうございました!!


《試合の様子》





↑4年生
視野の確保、意識を高くしてください。常に状況を観ること!!状況を把握できていない時が多く、最短でゴールを目指せるスペースを有効に使えてません。指摘した後に出来たあせるでは遅いですよビックリマークまた、決定的ゴール機会を外しすぎてます。抜け出す動きは良くなってますので、チャンスを逃さないようにねニコニコ


↑4年生
危険な展開で状況に応じた守備のポジショニング、味方へのカバーの距離等、守備時の状況把握力、レベルアップしてます拍手また、声で味方に状況を伝える、味方に気づかせるリーダーシップがついてきました。あとは、ボールを保持している時の判断スピードを上げていきましょう!!


↑4年生
リフティング、とことん努力して下さい。ドリブルしながら観て判断までは以前よりは良くなってますが...良いとこ観れてきましたが...蹴れなすぎですあせるトレーニングがんばろうビックリマーク


↑3年生
ボールタッチがまた一段とレベルアップしてますね拍手相手の逆を取れるドリブル、パス良かったですキラキラもっと丁寧なファーストタッチを意識しましょう!!



↑3年生
守備時、考えて良いポジショニングを取れるようになってきました拍手観て考えてプレーするレベルをさらに上げていきましょう!!


↑3年生
攻撃センス抜群!!
もっと、ファーストタッチ、基本的なトラップができてくると、さらに持ち味の打開力を活かせますウインク



↑3年生
自分から戦うスイッチを入れられるようになってきました拍手今一番成長できる時かと思います。さらに努力を重ねて、成長していこう!!


↑2年生
ヘッドアップするスピード、観て判断すり力、成長中拍手相手をかわした後の、パス判断、パスの質良くなってますね!!決定的なパスで、ゴールアシストできましたウインクボールを奪われたあと、もっと粘り強く守備をしましょう!!



↑2年生
味方がボールを奪われた瞬間の守備のスピード、素晴らしい拍手自ら突破し、ゴールも決めれるまで成長中ウインクもっと全体的にレベルを上げていきましょう!!








《さいごに》
Jr 4年生/3名 3年生/5名 2年生/2名

↑3年生/えいちゃん
ケガで試合に出場できない分、試合をしっかり観て、勉強&応援ありがとう拍手合格


もっと5つを観て、状況に応じた最善の判断、選択肢を増やしていこうねウインク

一人ひとり、レベルアップしています。が、さらに個の長所を伸ばし、課題をクリアしながら、もっともーっとレベルアップをしていきましょうグッド!

またトレーニングがんばろうねキラキラ

半日おつかれさまでした合格合格合格100点