Jr U10 宇河地域リーグ(後期)第3節 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp


こんばんは星空
ジュニアU10担当 さかいです。


『Jr U10 宇河地域リーグ第3節』の様子です。@陽南小


《試合の様子》





↑リオウ/4年生
得意な形ができつつあります。この調子で、相手との駆け引きしながら、持ち味を活かすようにレベルアップしていきましょうビックリマーク


↑ユウト/3年生
持ち味を活かして前線に積極的に関わってました合格プレーをやりきるようにしましょうビックリマーク



↑カズ/3年生
プレーの幅が広がってます合格
狭いエリアでの発想力が成長してますねウインク


↑ショウタロウ/4年生
状況判断、かなり良くなってきてますね合格
アドバイスしながらのプレー素晴らしい拍手視野も広くなりましたビックリマーク



↑マナト/3年生
ボールを奪ったあと、状況を観ながらプレーするようにねビックリマーク


↑コタ/3年生
基本的な守備のポジショニングが良くなってきてますね合格状況を観ながらの判断もかなり良くなってきてますビックリマーク



↑タイセイ/3年生
ドリブルで打開したあとの、パス、シュートの判断良かったです合格オフになった時の動きの質をレベルアップしていきましょうビックリマーク




↑コウヘイ/4年生
予測しながらポジショニングを意識してましたね合格積極的にインターセプト狙ってましたビックリマーク


↑ハヤト/4年生
サイドDF時の積極的な攻撃参加良かったですね合格攻守のきりかえを意識してプレーしていこうビックリマーク


↑レイ/4年生
シュートの意識良かったです合格
キックの精度、シュートの精度をもっと高めていこうビックリマーク均衡した試合でしっかり決めれるようにねビックリマーク



↑セナ/4年生
持ち味を活かしたプレーに自信がついてきてます合格スピードの緩急も意識していこうビックリマーク最後はしっかり決めきれましたねウインク


↑ライル/3年生
積極的な攻撃参加良かったです合格
あと、相手が攻撃を仕掛ける前にボールを奪い、攻撃に繋げられるようになってきましたねビックリマークパス、シュートの精度上げていこうビックリマーク



《おわりに》
Jr  4年生6名/3年生6名 

今節も個人のスキルアップのために、様々なポジションを経験できましたねビックリマーク

いつもと違ったポジションを経験することにより、一人ひとりまた新しい課題もでてきました。新しい課題は成長するためには必要なことで、大切なことです。

成功体験も課題もぜーんぶ含めて、サッカーを楽しんでいこうウインク

半日おつかれさまでした!!