JYA U-15リーグ 後期第3節 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは。
JYA    担当の渡邉です。


昨日は、青木サッカー場にて
U-15リーグ後期第3節
vs矢板SC戦を行いました。

上林コーチ、金子コーチ
対戦ありがとうございました。


本日の調子こきイレブンプンプン!!
{0B63F3D5-0E80-4A44-80F4-4405A8FAEF04}

{773BDF6C-0FEF-48A2-A5BE-E2E981D05020}

リラックスしてますニヤリグッド!
{22036894-10A7-4847-A028-73B97CD042DE}

{0CDD56A4-CDB6-4054-9379-7238E9E70543}

{9A678C37-D9B7-4341-B0FC-4E50A1F1B05A}

{69414E6B-EE1D-4741-A821-A5E8EDFE685E}

{A8E336C3-AD8C-41BB-9813-FB4BA3A98058}

手首…
{F4EED2D4-DA36-4AF4-B510-C7BAB060677D}


前半早々、先制アップ
{D7620493-7895-4C61-A18D-1D53133E17AC}

ボールは支配していますが、意味のないパスが多いです。
もっと緩急つけ、もっと強弱をつけ、相手を揺さぶってください!
パススピードとリズムが遅いです!
{080A1BEE-8702-4D76-9174-03287C9857D7}


もっと仲間から要求を!
{A5EA2449-8ACC-4AF6-8C20-13737F413F52}

{56C56559-2CC9-4D3D-945F-32AEC104C971}

{B99A534B-A4C9-495D-AC36-8DF2D1139A07}

{D89C9AA9-C122-4B89-9305-4C6BAF2D7289}


DFラインの距離感の統率を!
もっと細かく声かけ!
{53A03277-7509-40B9-B23B-3E7335E740A0}


飛び出しのタイミングの改善が必要です!
自分の良さを出す為にも!
{67BB9DEE-2C50-4847-AEDF-7992CCEFEE63}

{3B46ACB3-BA91-43B7-ABFF-8B1E74999A27}

{18D3DD20-7551-43C1-87FB-FF0BF4880A22}

{1BFC80AD-F3BB-46DA-8E51-D40BF104DB07}


かなり暑いようです😵
{E2AA5ED2-986F-4C39-AD30-63C3D0BBEF05}

ケガから復帰!
試合勘取り戻せばもっと良くなります口笛
復帰早々、ワンゴールウインク
さすがですな!
{5DED4BB4-230F-4BAC-AC9B-71A3BE9180D5}

{C22E6DC1-543B-404D-905B-5E2A11721669}

{6EB9F734-7B87-4E29-ABF3-93C1E8E40834}

一対一の相手だけでなく、奥のカバーの相手までよく見えてます!
ゴールが欲しい時間帯での仕掛け!
ナイスゴールです!
{A7FFC9E9-0B4F-47F7-8D51-B4D5048D4FAE}

引いて守る相手にゴールを奪うのは大変です!
相手をゴール前から引き出すアイディアがもっと必要です。



1試合に一点は決められる選手になりました!!!!
{100CF16E-E245-4D87-ABBD-A3341B701370}


もっと仲間とコミュニケーションを!
イメージを共有し、もっと自分を出してウインクウインク
{913C9C78-5012-4D03-8438-265921863D33}



ありがとうございました。
{96FE91EC-E5D3-43DB-9FAF-301E845EE3BF}



相手から消える動きをして、相手が嫌がるプレーを
選択肢を広げるファーストタッチを
{871BA816-A412-4322-83F6-49F4BD44FACF}

{851EE3EF-344B-4595-8AC0-F23FBDA0AF99}
雷のため、フレンドリーは時間が短縮になりましたえーんえーん



{995F4730-299B-4B6B-A6DE-339C52B5D84A}
お疲れ様でした。
かなり、内容に不満の残る試合でした。
もっと自分達からアクションを起こし、攻撃的に行きましょう!
ゴールを意識し、ゴールを目指すサッカーを。