JYA クラブユース選手権 準々決勝 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは。

JYA担当の渡邉です。

クラブユース選手権準々決勝の様子です


vs足利ユナイテッド戦です。
{D1FDA9C7-1F1C-4D1D-821E-E6D17DCC8E8E}

{715351E8-96A1-4AE3-A5CB-B817D32D4395}

{A07F7741-D68B-41EB-8C11-3D236A4D2E93}


昨日の調子こきイレブン!!
{7628BE8C-25C2-44C1-93C6-34651A1D579A}

{F2904713-38D6-4EC6-BB9E-BB4C66F103D7}

ゴール前を固められ中々ゴールを奪えません。
{B16108A3-7F45-4B8E-B059-36CE951D37B6}

{ABEC7C1C-A1EB-479C-AAB3-266F06F48B19}


前半、DFラインが不安定でした。
{0BA0FD25-BFBD-419C-940B-0CC9B6197B56}

{755D5C66-0335-48A6-A95F-232F3BCC07D5}

{C3152B3D-7D4D-49FD-A7D8-4BEFF32B8CDC}

{9C1FCC1C-B875-4BDB-974C-F053C924737A}

{050C0D6E-ED1C-4AC1-B1D0-F83CE241A324}

{A93854BA-4D19-4FBF-B327-6AB09347EF90}

前線で持ち味を活かし、孤軍奮闘してくれました!
{A9BA3656-D21E-4D76-A36E-1FE717F1D44E}

{52E48BFA-0BB5-46B4-A8E9-E51C7759EACE}

{A0A155C9-56A3-4B6A-99C0-D8E443479176}


しっかり敗戦を受け入れます。

ウォーミングアップ、試合の入り方、試合運び、すべての重要性を実感しました。
仲間を信じて、仲間を助け合い、仲間を励ましあいながらプレーする姿勢。
感謝の気持ちを言葉でなくプレーで現す姿勢。


県予選の厳しさ、難しさを毎回実感させられます。
上手いだけでは勝てない。
みんなは、技術だけでなく勝つために何かが欠けているように思います。

その何かをみんなで見つけるために、がむしゃらに練習に打ち込み、たくさんの汗をながし、みんなで切磋琢磨し同じ苦しみや楽しさをみんなで味わい、欠けている物をみんなで見つけよう。

僕ももっとみんなの為に必死に向き合い頑張ります。

勝ち負けではなく、もっと大切な物を見つけた時きっと結果はでます。


また頑張っていきましょう。