JYA担当の渡邉です。
昨日のU15リーグは、プログレッソ佐野さんと試合を行いました。
プログレッソ佐野 片原さん、三柴さん、対戦ありがとうございました。
昨日の様子です。
まずこの円陣、なんでやるのかを考えましょう。


スタートで出れない仲間の分まで頑張らないといけません。
ともぞうSCの代表イレブンとしての自覚、誇りを持ちピッチに立ちましょう。
何の為に手を繋ぎ、お互いを見て輪になっているのか。
全てにちゃんと意味があるんです。
声かけ、コーチングとは何かをきちんと考えましょう。
それを理解した時更に成長し、真の守護神になれます。
伝えていたパスはそれです!
相手DF全く反応できていませんでしたよ!
審判をしてくださった皆様、プログレッソ佐野の選手の皆さん、失礼な行動申し訳ありませんでした。
今後同じ過ちを犯さぬよう、精進してまいります。
今後ともよろしくお願いします
自分たちの行動に自覚を持ってください。
そして、サッカーはチームスポーツです。
仲間がいて初めて出来るスポーツです。
それが理解、していないから結果がでないんです。
ずっとずっと伝えている、うちは仲間を大切にし、チームでやらないといけないってメッセージを理解してもらいたいです。
サッカーが上手いだけはダメなんです。
上手い選手でなく、いい選手って誰からも言われるようにしてください。