栃木県少年サッカー選手権大会Jrの部 大会初日 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは🌃加藤コーチです。
いよいよ栃木県でU10年代唯一の大きな公式戦【第44回栃木県少年サッカー選手権大会 Jrの部】が始まりましたサッカー
2年ぶりの優勝目指して頑張りますメラメラ
{6C009F7D-B5A4-4C3B-A2C8-6A53733BECD2:01}
{B7FBD430-0966-493D-8032-831F0F5ECE43:01}


予選Oリーグ
第一試合
🆚間々田FCがむしゃら さん
2ー0 勝ち
{6861358C-4B8C-4A22-A2A0-A9C8098ED6A4:01}
{5468018B-A500-43EA-8E66-DBDA510CF418:01}
この一年、かなりの経験値を積んできたつもりでしたが、みんなかなりのド緊張ガーン恐らく僕もあせる
とにかく動きの硬さが目立つ試合でした汗

試合後の修正点の話し合いチュー
{AA592700-52B9-49E2-A4F2-151FB2DC488C:01}


第二試合
🆚M’s United FCさん
5ー0勝ち
{F6D3634F-50D3-4A52-A385-FEEF1FDEC648:01}
{3D445C13-816D-4BA0-A3C9-42245237C539:01}
{9D72C287-3C2F-4632-B024-55BC9C4ADEB6:01}

第三試合
🆚吞竜FC さん
8ー0勝ち
{23583494-1174-4B6A-BB6F-5D46181C590E:01}
{EE7B88DB-7DDC-4727-A66F-D6C1E3585011:01}

試合を熟すにつれ硬さも解消され、ようやくいつものプレーができるようになってきましたグッド!

明日は決勝トーナメント!!
みんなのプレーはまだまだこんなもんではありませんひらめき電球
明日は最高のパフォーマンスを魅せて最高の結果を残せるよう、良い準備で臨みましょうアップ


・・・・・あせる
今日の解散時、集合写真撮るの忘れてましたガーン
まだ緊張してますね汗ゴメンなさいえっ