Jr トップ 栃木県選手権 準々決勝 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんにちは晴れともぞうです・・・
時間もなく気持ちものらず、なかなか書き出せませんでしたが、一生懸命頑張った選手達を観てもらいたく私も頑張って書きますファイト!


Jr  トップチーム
「栃木県少年サッカー選手権大会」準々決勝の様子です!!



準々決勝前 ミーティング




メンバー全員&staffで円陣メラメラ






○栃木県選手権  準々決勝
ともぞうSC  vs  ヴェルフェ・ヴェールさん




さぁキックオフですモザイク2




激しい攻防ドンッ





















両者譲らず、前半0ー0終了。
4:6~3:7ぐらいでヴェルフェさんが優位に試合を進める苦しい展開。



ハーフタイム

苦しい展開なので、ちょっとポジションチェンジして後半挑みます。



後半キックオフモザイク2




後半開始早々:ポジションチェンジした⑨小ハルさんと⑪シュンタの絶妙なコンビネーションから抜け出し



相手GKのファウルを誘い

PKゲット

これを

⑨小ハルさんが

落ち着いて

ゴールキラキラ

先制しましたキラキラ








その後、1点リードのまま攻防が続き、ともぞう押せ押せの時間帯ウインク





追加点のチャンスがありましたが、ヴェルフェGKのファインセーブで防がれ1ー0のまま




DFの要:アイト

激しい守備を魅せます!!




後半も中盤を越えた頃にヴェルフェさんも見事なコンビネーションからゴール↓↓

1ー1 振り出しです。



追い付かれた後、ヴェルフェさんの時間帯。




時折、カウンター攻撃するも得点できず







1ー1のまま 後半終了。



5分ハーフの延長戦へ






延長戦キックオフ

両者激しい攻防ドンッ










延長後半残り3分

CK~ヴェルフェ主将④タクミに高い打点のヘディングシュートを鮮やかに決められ

1ー2



そのまま試合終了モザイク2モザイク2モザイク2













○栃木県選手権 準々決勝
ともぞうSC  1(1ー1)(0 EX 1)2  ヴェルフェ・ヴェールさん



応援席へ挨拶m(__)m






6年生最後の公式戦終了ですえーん

激闘おつかれさまでした。

負けはしましたが、フィジカル+テクニックのあるヴェルフェさん相手に自分達のサッカーを見失わず、パス&ドリブルを駆使してテクニックで真っ向勝負しての敗戦は悔いがありません。
この敗戦を次のステップに変えて、中学年代でのレベルアップ期待しています!!
あと残り僅かな少年サッカーもみんなで楽しもうねルンルン



※ヴェルフェさん対戦ありがとうございましたm(__)m栃木県選手権初優勝目指して12月13日頑張ってください!合わせて、12月下旬から鹿児島県で行われる「全国少年サッカー大会」での活躍も祈願しております!!