U13リーグ 6節・7節 | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんは!
U13担当コーチの渡邉です☆

U13リーグの第6節と第7節をまとめて書かせていただきます。

まず
第6説 vs VERDY戦

会場は青木サッカー場です。


今節の調子こきイレブン⤴





申し訳ありません。写真がこれしかありませ〰ん

今回の試合は、自滅でしたね。
チーム全体の知識不足ですね〰

ゴールに向かわなくていい所で向かってしまう
ゴールに向かうところで向かわない。
縦と横を使い分けていない
ピッチを前後左右広く使えてない

ただ、みんなのサッカースタイルは変えないべきです。
この敗戦が、自信に繋がったのは確かです。



負けたのにこの笑顔
いい笑顔です。
今は勝ち負けよりも大切な事があると思います。
もっともっといいサッカーして、みんならしいスタイルを貫き通してください



続いて7節  vs 足利ユナイテッド
今回の会場は佐野運動公園


本日の調子こきイレブン

前節の敗戦からどれだけ成長、修正してるか楽しみです。
ミーティングもしたからバッチリ⤴なはず‥















最近、キーパーと一対一になると、必ず横にフォローが入れるようになりましたね。

いい意識です。選択肢を必ず増やすプレーです。


独特な考えを持つ男⤴


彼のパスがいつもチームを落ち着かせてくれます。


後半、ポジションを一つあげてチームが活性化されましたね⤴


期待に答えてくれる男です


ドリブルの似合わない男‥


キレのあるドリブルからのカットイン

からのキックフェイント

キレキレ⤴
縦横無尽に走り回ってましたね


この男は、いつになったらこの角度からサイドネットに吸い込まれるようなコントロールシュートが打てるのでしょうか‥

長谷川監督、渡邉コーチは打てますよ⤴
この角度からのシュートは、イメージとボールを置く位置と角度が大切です



サポーター挨拶

調子こき軍団、恒例のひやひや試合‥


試合直後の栄養補給



選手のみんなへ
前にも伝えましたが、【上手い選手】【強いチーム】ではダメです。
【いい選手】【いいチーム】にならないと。

オン.ザ.ピッチ、オフ.ザ.ピッチをもっとしっかりやってみてください。

サッカーが上手いだけでは上手いだけで終わってしまいます。

【仲間、対戦チーム、審判、サポーター、指導者、】全てに感謝してプレーしてください。

もっとプレーが劇的に変わると思います。
良く思い出してください。