Uー13 フィジカルトレーニング | ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうサッカークラブ ブログ

ともぞうSCでは、幼児/小学1年生~6年生まで随時入団募集しております。
無料体験練習希望のお方やご質問などあるお方は下記までご連絡ください。
ともぞうSC代表:長谷川具三(ともぞう)
090-4530-7955
tomozo.hasegawa@gmail.com
tomozosc@hb.tp1.jp

こんばんわ♪
Uー13担当コーチの渡邉です。


本日は、フィジカルトレーニングです🏃
とにかく走りました!

まずは、階段ダッシュ🏃💨💨






登りきった後のスマイル☺






笑顔の余裕なし😅


みんな、声も出てていい雰囲気です🎵



続いて、ロング坂道ダッシュ〰🏃








笑いながら走るおっさん😄

なんか怪しい…

剛力彩芽は今日も笑顔です!

この選手、かなりモチベーション上がってます⤴
走りも一番で常に走ってましたよ〰🏃


みんなヤバイです









みんな木の影に隠れて嘔吐中‥

良く頑張りました😄


今日のTRは、単にフィジカルを鍛えたわけではないですよ〰。

ツラい時こそ【仲間のため】【チームのため】に声を出すトレーニングなんです。

ツラいからといって、サボったり声を出せなくなると、試合では余計にツラくなるんです。

今日のトレーニングは、諦めそうな仲間や逃げ出しそうな仲間を常に気にかけ、声をだし励まし合いながら、いい雰囲気でよく乗りきれたと思います。

試合で負けていたり、流れが悪いからといって黙り混んでしまうのは、まだまだレベル低いです。

負けているこそ、チームみんなで声を出し合い雰囲気を良くし、楽しく出来る雰囲気を作る声の掛け合いが、今のみんなには必要なんです。

まだまだチームになりきれていない、個人スポーツをやっている選手が多いんです。

サッカーはチームスポーツなんです。

21人が本当にまとまった時、素晴らしいサッカーが出来ると思います。

それには、色々な意味の声の掛け合いが必要なんです。



今日のトレーニングの意味をちゃんと理解して出来たかな?

嘔吐して出してしまった分の栄養補給をしっかりして、休んでくださいね〰😅💦💦


不在の県トレメンバー&ネイマールは後日やってもらいまーす😁😁😁😁


来週も頑張ろう