
5月10日(日)行われた
Jr 5年4年選抜メンバー 『プレミアリーグU11 栃木』大会初日の様子です

☆いよいよ始まります『プレミアリーグU11 栃木』

5年生の公式戦がない栃木県にとっては貴重で有難い大会です

発起チームの神奈川県古豪の元石川SCさんをはじめ栃木県担当御厨FCさんありがとうございますm(__)m
『プレミアリーグU11 とは?』※サッカー雑誌抜粋
2015年4月、神奈川県でU-11年代のリーグ戦が発足する。これは街クラブの有志によるリーグ戦で、年間を通してホーム&アウェイ、もしくはそれに準ずる形で総当りのリーグ戦を行い、来年3月にU-11年代の神奈川チャンピオンを決定する。また、同じフォーマットで東京でも行われることが決まっており、関東近県でも順次発足予定だ。これは「育成年代のリーグ戦文化定着」に向けて、日本サッカーの土台を担う街クラブの有志が中心となって立ち上げた、民間のリーグ戦である。来年3月には、各県の優勝チームを集めた「チャンピオンシップ」の開催も予定しており、関東のU-11年代のナンバーワンを決定する。草の根からリーグ戦文化を定着させるこの興味深い取り組みを、フットボールエッジは継続的にレポートする予定である。
ご一緒にU11年代も盛り上げられたらとおもいます

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
☆それでは、肝心な「ともぞうSC U11」試合内容&結果と参ります

○プレミアリーグU11 栃木
第1戦
ともぞうSC 2ー0 間々田がむしゃらさん



○プレミアリーグU11 栃木
第2戦
ともぞうSC 0ー1 リフレSCさん




○プレミアリーグU11 栃木
第3戦
ともぞうSC 0ー1 御厨FCさん






☆プレミアリーグU11 栃木
3戦1勝2敗

※昨年10月栃木県選手権以来の5年チーム結集ということもあり(言い訳にさせてください



8月の全国トップレベルの5年生が集まる『琵琶湖カップ』までにはしっかりと5年生チームでも積極的に連携を高めて行きましょう



☆最後に参加した⑩チームによる


みんなで切磋琢磨して栃木県の少年サッカーレベル底上げをして行きましょう
