1910)釜山旅行 その15 恐怖?!のケーブルカー の巻 | Tomo de Blog

Tomo de Blog

安くておいしいものを常に探しています。
常にどこかに行きたい人間です。

お腹いっぱいになり重たい体で次に移動。来た道をバスで戻り、伽耶駅でバスを乗り換えて松島(ソンド)へ。

乗り換えの関係で山の方に下りたので、海まではすこし歩きました。



NAVER地図を使っているのですが、ときどき「本当にここでいいの?」という道になります^^;

目的地は松島ケーブルカー!


ケーブルカーは普通のと下が透明(クリスタル)のと2種類。片道より往復の方がかなりお得。


高所恐怖症の夫婦ですが、せっかく来たのだからとここはクリスタルを選択。


ほとんどの人がクリスタルを選んでいました。

ドキドキで乗車。平日で空いていたこともあり、グループごとに乗せてもらえました。




海に出た瞬間はゾワゾワ…💧

動画をいくつか取ったのですが、聞くに堪えない悲鳴?が入っていてお見せできません(笑)

それでも帰りは慣れるものでガラスの上に乗ったり、こんな写真を撮ったりできました(笑)


景色もよかったし思ったより楽しい時間でした。








ケーブルカー乗り場の近くには展望橋が。見晴らしもよくとても気持ちよかったです。

帰りは近くのバス停からチャガルチへ。15分くらい?

タクシーもたくさん止まっていました。