本日

月に1度の読み聞かせで

今年度最後の読み聞かせでもあります


今月の読み聞かせは4・5年生

次女もいるクラス


今年度は

このクラスから読み聞かせがスタートし

2周まわって

このクラスで終わります


進級・進学を控えた年度末のこの時期は

どうしても似たようなラインナップに


卒業式の祝辞で

最後の読み聞かせをするつもりなので


毎年読んでいる本ですが

そのための本は本日は待機です(笑)


最後の最後まで

どちらを読むか迷った

シェル・シルヴァスタインの

『おおきな木』と『ぼくを探しに』


6年生の読み聞かせを担当される方が

『おおきな木』を6年生で読みたいから

貸してほしいと


というわけで

『おおきな木』は本日出張

 




読み聞かせが終わったタイミングで

児童からお手紙をいただきました


1年生から6年生まで

印象に残った本や気に入った本について

丁寧に感想が書かれています


毎年

最後の読み聞かせでいただくお手紙


これを読むのも

毎年の楽しみの一つとなっております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)