次女の通う小学校は

今年度の市の人権教育関係の発表の当番年

 

ここ2年間ほど小学校では

性の多様性について人権教育を実施されていたとのこと

 

学校で学んだことに対し

家庭ではどのように共有されているのか

 

性の多様性について保護者対象アンケートを実施し

意識調査を行うことにしました

 

PTA本部主催で

学校に協力していただいております

 

先週の金曜日の読み聞かせの後

一部の学年の回収済みアンケートを受け取りましたが

 

残りは金曜日中に集まるだろうとのことで

土曜日のイベント時には

教頭先生より渡されるものと思っておりましたが

特に何も言われず

 

本日木曜日は夏休み前最終日

夏休み前にアンケートの集計結果を

保護者へフィードバックすることを考えたら

連休を挟んで火曜日には渡されるかな?と

 

それでも次女は

 なにも預かってないよー

 

うーーーーん・・・

 

もう回収済みだと思うんだけれど

学校に連絡した方が良い?なんて思っていたら

 

昨日持ち帰りました

 

大きな封筒に

残り3学年分の回収されたアンケートと

集計結果を書き込むための表が入っていました

 

昨日は夕方から

長男が連弾の練習に出かけるため

練習室まで送迎していたので

まとめられず

 

結局

明日から夏休みというのに

今日慌てて集計しました

 

 

私の手元にあるのは

今回預かった3学年分+前回預かった1学年分

 

残る2学年分は

他のママさん役員が集計してくださっているので

私の手元にはありません

 

はぁーーーー

 

土曜日のイベント時に渡してくれたら

多少余計に時間を割いたとしても

その時点で残りの集計も済ませられたのに

 

なんだか

いろいろ残念


 

 

 

 

 

 

小麦粉アレルギーや糖質制限中の我が子に

スイーツ作りで必須の材料たち

 

 

 

 

 

 

 

ラカントSはスーパーでも取り扱いが増え、手軽に購入できるようになりました。

 

おからパウダーにはグルテンが無いので、グルテン食感を出すのに便利なオオバコ。合わせる水分量によって、とろみ付けに使えたり、モッチリ食感を出せたりと、とっても便利。

 

ラカントと一緒に水に溶かして加熱することで、キャラメルのような食感を出すことができます。サブレフロランタンでアーモンドをカラメリゼする際には必須。

 

チョコレートフレーバーのスイーツに必要不可欠なココアパウダー。純ココアなので、ラカントで甘さを調整することで糖質を抑えられます。

 

アルミニウムフリーのベーキングパウダーは、こちらがイチオシ。缶の形状から、小さじで計量した際のすり切りに便利。

 

なんにでも使えるオートミール。低糖質のパンやお菓子だけでなく、お米の代わりとしておにぎりやお粥にも大活躍!小麦アレルギーの息子も大好きな食材のひとつ。ただし穀物なので、食べ過ぎると摂取糖質量も増えるので慎重に。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)