先週、次女を連れて県南で参加したイベント

体操フェスティバル

 

そして

 

昨日、長女が参加した体操祭

 

同じ新体操でも

こうも違うのか!!

 

次女のクラブチームの演技

選手コース以外の子たちの演技は本当にゆるくて

手具を持ったお遊戯?と言った感じ

 良い意味で・・・です!

 

長女も所属していたクラブチームなので

長女の応援の後で次女たちのクラブチームの演技を見たり

次女たちのクラブチームの演技の後で長女の演技を見ると

 

中学生になってからの進学先での長女の成長ぶりに

改めて驚かされます

 

でも

 

このクラブチームだったから

長女は新体操を好きでいられたんだろうな・・・と

 

 小さい頃から本格的にガチで選手育成しているクラブチームは練習だけでなく

 レオタード作りや引率、体重コントロールのための食事制限など本当にキツイそうで

 子供だったり親だったり、もちろん親子共々だったり・・・しんどくて挫折してしまい

 途中で辞めてしまう子が多いと聴きます

 

 好き!だから続けたい!!

 多少のことは我慢してでも頑張れる!!!!

 

こういう感覚を幼児期から育てられるって

大人になるうえで

社会に出て行くことを考えても

大事なんじゃないかな・・・って

 

だから次女たちのゆるい演技も大好きです

 

長女の好き!の土台を作ってくれた

ゆるいクラブチームと先生方のおかげで

 

今の長女の演技があるんだな~って思います

 

改めて

先週と今週の次女と長女を見比べて

ひとりニヤニヤしています(笑)

 

 

 
 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)