筋肉が思うように動かない時もあるけど
いつもポジティブシンキング!
座右の銘は
こんにちはっ!
難病 重症筋無力症
ともぞーです
抗AChR抗体と抗Musk抗体
何が違うんだろねっ
重症筋無力症で良く知られている
筋肉を動きにくくしちゃう抗体は
抗AChR抗体
(抗アセチルコリン受容体抗体)
と
抗Musk抗体
最近では
他の抗体も
見つかってるようだけどね
で
ともぞーは抗AChR抗体陽性
:
きっと
抗AChR抗体は
こんな感じかな(笑)
最近お気に入りのキャラです!
で
神経から筋肉に送られる信号
「アセチルコリン」
が
コイツに
邪魔されちゃうんだよね
一方の
抗Musk抗体
筋特異的チロシンキナーゼ
通称「Musk」は
アセチルコリン受容体を作る助けを
するそうなんだけど
:
そのMuskを攻撃しちゃうんだって
イメージは
受容体をつくる
土台を壊しちゃうらしい
なるほどね
抗体もいろいろあるんだね
ってことで
抗AChR抗体と抗Musk抗体
:
攻撃する場所が
ビミョーに違うんだね
詳細情報はコチラで確認してね!