今朝も寒いですね

ジョギングしてると

手がかじかみます

 

今日も元気な

ともぞーです!

 照れ

 

 

庭先のみかんも

食べ頃になってきました

 


 

 

みなさん

体調いかがですか?

 

ともぞーの体調

今日もバッチリOKです

 

いつもと違うのが

目の周りのつっぱり感が

ないことかな

爆  笑

 

うーん

ますます

快調です!

 

ーーーーーーーー

 

 さて


今日は

プレドニンと抗体の関係

ってお話しです

 ウインク

 

 

昨日

服用hしているステロイド剤

プレドニン

3mgになったことを書きましたが

 

そうだ!

抗アセチルコリン受容体抗体と

グラフ書いたら

どうなるのかな?

って

突然思ったので

書いてみました

 

ちなみに

ともぞー

理系なので

こんな発想になっちゃうんですよ

笑い泣き

 

書いてみたグラフがこんな感じ

 

青色の線:プレドニンの量

緑のドット:抗アセチルコリン受容体抗体

 

 

 

 

ざっとみると

抗アセチルコリン受容体抗体

が低下するに連れて

薬も減らされている様には見えます

だだ、そう見えるだけかな?

 

---------------------

 

ちなみに

抗アセチルコリン受容体抗体は

ここ一年以上

20[nmol/L]

で安定しちゃってるので

この先も

しばらく

このままかな?

って思ってますけどね

 

 

---------------------

 

まあ

色々考えるところはあるけど

元気が一番

爆  笑

 

抗アセチルコリン受容体抗体なんか

関係ないぜぇ!

てへぺろ

 

 

 

さあ

今日も病気に負けずに

笑って過ごしましょう 

 チョキ

 

ともぞー