ジョギングで
外に出てみると
:
お、ちょっと肌寒いな
今日も元気な
ともぞーです!
ともぞー日記
庭先の柿
とても良い色になってきました
でも
この書き渋柿なんだよなぁ
みなさん体調いかがですか?
ともぞーの今日の体調
:
80点!
昨夜は久々にカラダが
動きにくくなっちゃったけど
:
一晩爆睡したら
ほぼ復活です
さて
今日は
:
こんな時どうする?
顔の表情が作れなくなっちゃったら
ってお話
顔の筋肉は、
約20~30種類あり
これらを
表情筋と呼ぶとのことです
病気になるまでは
全く知らなかったんだけど
この表情筋
こんなに複雑にできているは
知らなかったなぁ
でね
:
ともぞーの場合
:
これらの複雑な表情筋も
:
重症筋無力症のおかげで
動きにくくなるんです
そうすると
顔が
:
能面みたいになっちゃって
無表情状態
になっちゃう
これが
結構精神的にストレスで
:
会社の同僚と面白い話していても
顔が引き攣って
うまく笑えない
:
妻ちゃんと話をしていても
怒った感じの表情だったり
意外に
コミュニケーションが気になっちゃうだよね
そこで
編み出したのが
「いつも大袈裟に笑ったら、大丈夫じゃね?」
の術
微妙な表情を作るとなると
笑顔がぎこちなくなっちゃうけど
「ワハハ!」
って大袈裟に笑うと意外に
笑った顔が作れるんですよ
:
おまけに
会話も盛り上がるし
一石二鳥
病気のせいで
笑うのが苦手になっても
やっぱり
笑うことが一番
笑う門には福来る
さあ
今日も病気に負けずに
笑って過ごしましょう!