今日は日曜日

ゆっくりゴロゴロしている

ともぞーです

ニコニコ

 

今日のともぞーの独り言

 

今日もいい天気!

東京の予想最高気温は

37℃だって!

ガーン

 

 

みなさん体調いかがですか?

ウインク

 

ともぞーは

カラダもスムーズに動くし

元気です!

 

 

さて

今日はマブタと眼のお話です

 

突然ですが

「ぼくのなつやすみ」

ってゲーム

ご存知ですか?

下矢印

 

このゲームは2002年発売で

20年以上前に発売されたもの

小学校三年生の主人公が

伊豆の叔父の家へ預けられ

そこで夏休みを満喫する

っていうゲームです

 

主題歌は沢田知可子の「少年時代」

(井上陽水のカバー)

「少年時代」

ちょっとセンチメンタルで

とっても良い歌ですよね

音符

 

おっと

話が脱線

 

最近ちょっとしたきっかけで

次女ちゃんからこのゲームを

プレゼントされました

爆  笑

次女ちゃん、ありがとね!

 

 

普段ゲームなんて

滅多にしないんだけど

早速

古いプレーステーションを

引っ張り出して

いざゲームスタート!

 

でね

ここからが問題なんです

10分くらいゲームを進めると

瞼が重くなって

涙もボロボロでてきちゃう

頑張っても15分が限界

ガーン

:

ああ

目の奥も痛くなってきたぁ

 

やっぱり

ゲームって

目を酷使するんだなぁって

実感!

てへぺろ

 

でも

面白いので

毎日少しずつやっていこうかな!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

今となっては

小学生のときの「夏休み」

懐かしいなぁ

おねがい

母方の田舎の田んぼで遊んだり

蚊帳の中で親戚の子と一緒に寝たり

 

みなさんの

夏休みの思い出はなんですか? 

 

 

今日のなぞかけ

 

なつかしい

夏休みの宿題

 

とかけまして

 

昔なつかしい

飴玉

 

とときます

 

 

そのココロは

 

 

どちらも

日記(ニッキ)がつきものです!

 

 

 お後がよろしいようで

チョキ

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました

 

ともぞー