えっ!平均寿命は50歳? | 難病だけど、元気です! ともぞーです!

難病だけど、元気です! ともぞーです!

難病(重症筋無力症)の『ともぞー』

ともぞーを支える『妻ちゃん』のドタバタ日記です
カラダが辛い時もあるけれど、毎日、妻ちゃんのと楽しく過ごすのがモットー!

今日も読んでいただきありがとうございます。

今朝の東京

かなりの雨粒が

空から落ちてきていて

 

しっとりした

1日のスタートです

 

ともぞーです

ウインク

 

今日の重症筋無力症

 

昨日の体調

夕方に恒例の

ちょっとした体の動き難さが

あったけど

マズマズの1日でした

ウインク

 

ーーーーーーーーーーーー

 

今朝はというと

ちょーっと

顔の筋肉がこわばっている感じかな

爆  笑

 

まあ

これくらい

どうってことないけどね!

 

 DE

体の方は

筋力自体は弱いけど

:

日常生活に問題は無く

至って普通です

ニコニコ

 

今日はあいにく

雨なので

ジョギングは中止

その代わり

このブログ書いたら

ちょっとだけ

筋トレ予定です

 

さあ

今日は月曜日

また1週間がんばろう!っと

ニヤリ

 

 

えっ!平均寿命は50歳?

 

昨日の午後

急遽

地元のプチ同窓会

が開催されたので

チョットだけ参加してきました

色々会話は弾むんだけど

話題の一つは

それぞれの健康状態

アルアル デスヨネ

笑い泣き

ともぞーは難病

友達は胃癌で胃の2/3切除

他の友達は心臓の病気

などなど

人生折り返しあたりになると

カラダにも色々出てきます

 

で、さぁ

明治の頃は

寿命は50年だったんだし

人間は50年しか持つように

できてないんだよねぇ

だから仕方ないよぅ

このフレーズ

良く聞きますよね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

でね

家に帰ってググってみました

「平均寿命、推移」って

色々情報はでてくるけど

以下下矢印を厚生労働省のホームページから拝借

 

 

あら、本当だ!

昭和22年だと男の平均寿命は

50歳じゃん

昭和22年だと戦争の影響もあるのかなぁ

って思うけど

今と比べると

やっぱり短いよねぇ

 

こんなデータみると

「ああ、現代に生まれてよかったなぁ」

って

思っちゃう!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

そうそう

最近は

「人生110年」

っていうらしい

 

うーん

110歳かぁ

これ

本当に

幸せなことなのかなぁ

ってか

自分がそんな歳になることが

想像できないな

なんて

なんか色々。。考えちゃう

ニヤリ

 

ともぞー写真館

 

雨がふると

緑も濃くなりますね

Nikon D300s

Micro Nikkor 40mm  F2.8

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました

 

ともぞー