今朝の東京

雲が空を覆っています

てか

コレ書いているうちに

みぞれが降って来ました!

おお、外は寒そうだ

えー

 

 ともぞー

です!

ともぞーの自己紹介はこちらから

不定期にアップデートしています

ともぞー写真館のページもあります

立ち寄っていただけると嬉しいです

照れ

 

今日の重症筋無力症

 

昨夜7時頃からかなぁ

カラダがフワフワし始めて

夕飯をいただくのも

ちょっとタイヘンな感じになっちゃって

嚥下も調子悪し!

ガーン 

ムムム!

って事で

昨日は8時半頃には

寝室にGO&ベットで就寝!

びっくり

 

8時半に寝ちゃうなんて

:

最近の小学生でも

もう少し起きてますよね(笑)

 

ーーーーーーーーー

 

今朝の体調はどうかと言うと

うーん

イマイチかなぁ

 

でもね

動けないわけではないんです

なんとも中途半端な

体調だけど

きょうも

病気に負けずに

頑張って過ごしたいと思います

ニコニコ

 

 

東京都のヘルプマークはこんな感じです

 

昨日のブログで

ヘルプマークの事を投稿

すると

アメ友さんから

アメ友さんが使われていいる

ヘルプマークは

「紙製でしわしわになってしまった」

のコメントがありました

 

どうも

地域によって

ヘルプマークの作りが違うようですね

 

と言う事で

ともぞーが使っている

ヘルプマークのご紹介です

 

ともぞーは東京在住なので

都営地下鉄の駅でヘルプマークを

もらって来ました

 

「あのー、すみません

ヘルプマークをいただけると聞いて来たんですけど」

「はい!これですね。どうぞ!」

 

って

申込用紙などがあるわけではなく

何の手続きもせず

いただけました

爆笑

 

素材は

ちょっと硬めのシリコンゴム(?)

とてもしっかりしています


もう2年間

カバンにつけて使っていますが

多少汚れた程度で

破れたり

切れたりは全く無し

チョット ヨゴレテルナ

スコシ キレイ二 シヨウカナ

 

素材がシリコンゴム(?)なので

雨に濡れても全く問題ありません

 

 

あとは

個人情報をこんな形でケースに入れて

ヘルプマークと一緒にカバンに付けてます

(この写真はブログ用で、

実際は本名などを書いてます^_^

 




少し凝ったところは

スマホの覗き見防止フィルム

を貼ってあり

斜めからは個人情報が見えないように

しています

(上の写真はフィルムは貼ってない時ですね)

 

みなさんも

ヘルプマーク

色々と工夫されていると思います

どんな工夫をされていますか?

 ニコニコ


 

今日も読んでいただき

ありがとうございました

 

ともぞー