おはようございます

照れ

東京地方

今朝は小雨が降り始めました

外の気温計は14℃

 

ともぞー

です

 

ともぞーの自己紹介はこちらから

不定期にアップデートしています

ともぞー写真館のページもあります

立ち寄っていただけると嬉しいです

照れ

 

今日の体調

今朝は5時頃に目が覚めました

そのままベッド上で

いつもの体のチェック

 

で、なんと

目のショボショボはほとんどなく

顔面痛もなく

表情も普通に作れます

 

もちろん、首、腕、脚も

問題ないです

 

ここ数日

顔面集中の症状が結構ありましたが

症状は落ち着いてきたようです

照れ

 

事故が起きました

今日は少し汚い表現が出てきます

不快に思われる方は

ここで、ストップです。。

チュー

 

-------------------------

 

昨晩は夕飯に

温かい「おでん」をいただきました

おでん、美味しいですよね

 

大根、さつま揚げ

次に

煮卵をいただきました

味が染みていいて美味しそうです

 

宇宙人くん

 

その煮卵

三分の一ほど、口に入れ

普通に咀嚼し、飲み込もうとしました

 

「あれ、なんか喉通りにくいなぁ」

なんて思ったのですが

胃の方に落ちていきません

 

え。。。??

あれ。。??


何回も飲み込もうとするのですが

全く嚥下出来ません


これはこれでヤバいかな

と思い

呼吸をしようとしたのですが

息が吸えません

 

そうなんです

煮卵が喉に詰まったんです

ガーン

 

それを理解するのに

時間はかかりませんでした

 

宇宙人くん

 

とっさに

洗面所まで移動し

喉に指を入れて吐き出そうとします

 

「オエッ」ってなるのですが

詰まった物が出てきません

目は涙目。。

 

3回程、繰り返したでしょうか

ようやく

「オェェェーッ」

と、詰まった煮卵がでてきました


呼吸ができるようになりましたが

出て来た煮卵を見ながら

暫く

ボーッとなり動けませんでした

 

宇宙人くん

 

私の嚥下の力が弱っているは確かなのですが

頂いた煮卵の黄身が

ホクホク

だったのもあり

喉に詰まったのだと推測できます

 

いやはや。。。

危なく、あっちの世界に行くところでした

 

宇宙人くん

 

嚥下障害をお持ちの方

自分の嚥下能力を過信してはいけません

また

ホクホク感、パサパサ感がある食べ物には

十分気をつけましょう

 

少しづつ食べれば大丈夫。。。

上矢印上矢印

これは過信しない方がいいです

 

私の場合のように

卵、三分の一の分量でも

詰まるときは詰まりますから

 

宇宙人くん

 

嚥下障害をお持ちでない方も

食事には十分気をつけましょう


これから私も

充分気をつけたいと思います

爆  笑

 

 

七色の光柱

 

東の空が明るくなり
朝焼けが始まった頃
西の空に浮かぶ七色の光が
 
ちょっとフシギ
ニヤリ
 

Nikon D500 Nikkor 18-200mm

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

ともぞー