おはようございます
ジョギングしていたら
雨が降ってきました
東京地方
今日は天気が良くないようです
ともぞー
です
ともぞーの自己紹介はこちらから
不定期にアップデートしています
ともぞー写真館のページもあります
立ち寄っていただけると嬉しいです
今日の体調
起床時は
いつもの目のショボショボ
と
昨日でてきた、顔面の動きにくさ
を除き
問題ない感じです
今朝も日課のジョギング
今日も
マズマズの1日のスタート
みなさんも
今日一日、良い日でありますように
---------- ------------
昨日
ブログをアップした後
かなり体調が悪化
日差変動でしょうか
しかも
顔面一極集中
瞼の重さに加え
強い目のショボショボ感
加えて
顔面筋がほぼ動かず、表情が作れない状況
おまけに
顔全体が痛いんです
ピリピリとドヨーンとした感じ
顔が剥がれて
取れちゃうんじゃないか
という感覚なんですよ
こうなると
思考回路も停止
仕事どころではありません
--------------
妻ちゃんと話をしていても
私は無表情・・顔が動かないので
少し喋ったとしても
私は一言二言・・口も動かないので
「いま、こんな症状なんだよね」
って説明すら出来ないんです
トホホ
きっと妻ちゃんには
「なんでムスッとしてんだろう」
と思われたに違いありません。。
妻ちゃん
ムスッとしてないからね!
-----------
午後になって
症状が改善することを期待していましたが
結局
症状が和らいだのは
午後6時過ぎ
それまでは
ソファーに横になったり
起きてみたり
:
いやぁ。。
ちょっとキツかったなぁ
:
こんな経験は初めてでした
やってくれるなぁ
重症筋無力症め!
来週はグロブリンだ!
待ってろよっ!
天体観測
先日
妻ちゃんと天体観測しました
最近は秋の星座と冬の星座が
観測できる時期に!
妻ちゃんも私
も
空を見上げるのは
大好き
病気のせいで
私は上を向いているのが
ちょっと苦手ですが
iPadの星座早見表アプリを使って
「あの星はなんだろうね」
「アンドロメダってどれぇ」
などなど
:
素人丸出しの会話です
:
が
:
とても楽しい時間です
----------------------
東京の空だと
空が明るくて観測も難しいですが
撮影にもトライしてみました
出来は悪いですが
ともぞー写真館
お付き合いください
では
どうぞ!
M31 アンドロメダ星雲
秋の星座 アンドロメダにある星雲です
アンドロメダの特徴のグルグル渦巻き
やはり東京での観測はちょっと厳しい様です(笑)
ただのボーッとした塊にしか映りませんでした
残念
Nikon D500 500mm ISO25600 F5.6 1.0Sec
M42 オリオン大星雲
冬の聖座オリオン座にある星雲です
とても有名で、肉眼でも存在は確認できます
写真を撮るとこんな感じ
鳥が羽ばたいているようです
Nikon D500 500mm ISO10000 F5.6 1.0Sec
M45 プレアデス星団
和名 昴(すばる)と呼ばれている星団です
写真中央あたりの星の集まりがそうです
こちらも肉眼で確認はできます
車の「スバル」、谷村新司の歌の「昴」はこの星団のことですね
Nikon D500 200mm ISO12800 F5.6 1.0Sec