今日から
グロブリン療法(Ivig)の為
入院です
5日間、グロブリンを点滴し
その後
経過観察を行い
問題なければ退院となります
今日はこんな感じです
8:00 病院へ出発
9:00 コロナ抗原検査実施
11:00 陰性確認
11:30 入院手続き終了
12:00 昼食
13:00 問診、体力測定
14:00 点滴ルート確保
14:30 グロブリン開始
現在、グロブリン真っ只中です
やはり2回目の入院になると
精神的な余裕がハンパないです
今日担当の看護師さんは
「あれ、ちょっと前、入院されてましたよねぇ?」と私の事を覚えてくれてました。 これも安心感に繋がりますね。
今日は買っておいたFireTVを病院のTVにセットアップしていきます。これからゆっくり映画鑑賞です。
ではでは
続きはまた明日!
閑話休題
仕事の特性上
海外に行く機会が多くありました
アジア、インド
ヨーロッパ、アメリカなどなど
コロナが始まる前ですね
プライベートの海外旅行は
数回しか無いです
という事で、私の海外経験を
少し紹介したいと思います
(入院中なので、ネタがないだけなんです)
ドイツ アウトバーン篇
何回訪れたか数えられないほど
ドイツは私が1番多く訪れた国です
そのドイツで
アウトバーンは有名ですね
多くは120km/h制限ですが
制限速度無制限の
高速道路区間があります
現地の人は平気で180km/hとか
200km/hで走ります
最初、運転するのは
はかなり怖いですが
徐々に慣れます
ともぞーも
アウトバーン
普通に走れるようになりました
でも安全運転第一ですよ
でも次、いつ行けるかなぁ
先ずは病気をねじ伏せないと!
ーーーーーーーーーーーーー
ドイツアウトバーンを
フランクフルト方面へ走行中
もちろんドライバーは私です
エッヘン
160km/hで走行
でも周りの車にバンバン抜かれます