2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 ステロイド、免疫抑制剤 服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善、経過観察中
 
今日の体調をお伝えします 
  

 

 今日も午前中から

外気温が急上昇太陽


そんな中

いつものジョギング、筋トレ実施

もちろん、いつもより

体調は気にしつつ

かつ

水分も十分に摂取しました


いい汗かきましたっ!

おねがい


ジョギングで気をつけている事

ともぞー、MGなのに

ジョギング大丈夫なのか?

と思われている方も

居られるのではないかと。。。

(いや、そんな人いないかも??)


私なりに気をつけている事が

4つ、ありますので

ご参考までに

照れ


1、ジョギングコース

ジョギング中の突然の体調不調に備えて

自宅から300mの範囲で

ぐるぐると回るコースを走っています


不調になっても

なんとか帰れるコース設定は

重要です


2、ジョギングする道路

人が往来している道を

選んで走ります

決して細い道は入りません


最悪、何か起こった際

助けを求められるので!

助けを求められる方には申し訳無いですが、、


3、Apple Watch

Apple Watch単体で電話が掛けられる

セルラーモデルを買いました

ジョギング中は常に身に付けています


何か発生した際、携帯がなくても

妻ちゃんに連絡が取れる様に!

ショートカットも設定済み

ニコニコ


4、体調が悪い時はお休み

これは基本中の基本です

無理はいけません


もちろん

少しでも体調に異変があったら

即中止です

爆笑


ジョギングだけで無く

散歩をする際も同じですね!


皆さまの参考になれば幸いです

ニコニコ


-------------------------

公園の夕暮れ

東京都江戸川区

葛西臨海公園にて



Nikon D500

AF Nikkor 12-24mm

ISO400  1/1250   f12 -1.5EV

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね