2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 ステロイド、免疫抑制剤 服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善、経過観察中
 
今日の体調をお伝えします 
  

 

薄曇りの朝

温度湿度計

23℃、87%を指しています

 

87%!

どおりでムシムシするわけだ

キョロキョロ

 

--------------------

 

今朝も

ジョギングランニングしてきました

爆  笑

 

今週は、月、火、水と

ジョギングは(筋トレも)お休みだったので

3日ぶりになります

 

流石に、3日間休むと

体も十分回復しているようで

走っていても体が軽いです

 

ついでに、いつもの目の周りの

ショボショボ感は

かなり薄れています

 

あとは、瞼が重くならないよう

願うばかりです

 

さあ

今日もこの調子でいきましょう

照れ

 

持ち歩く書類が多くなりました

 

重症筋無力症になり

持ち歩くものが多くなりました

 

ちょっとした外出では

持ち歩かなくても大丈夫かな。。

とも思いますが

いつ何が起きるか分からないので

常にカバンに入れて持ち歩いています

 

例えば

 

保険証

診察券

お薬手帳

特定医療費受給者証

自己負担上限管理表

健康保健限度額適用認定証

次回の外来予約表

などなど

で、思いました

「スマートに整理して持ち歩きたいなぁ」

と。。。


100円ショップで買ったA4のファイルに

入れてみたものの

イマイチしっくり来ません

 

アマゾンでググってみると

ポーチなど、色々あるのですが

自分の欲しいものが

見つかりません

 

と言うことで

何かスマートに全ての書類が入るものを

捜索、思案中の

ともぞーでした

爆  笑

 

ーーーーーーーーー

庭先のシダです

雨上がり

幾何学的な表情が面白かったので撮ってみました

 

 

Nikon D500

AF Micor Nikkor 60mm F2.8D

ISO400  1/50   f5.6

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね