2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 ステロイド、免疫抑制剤 服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善、経過観察中
 
今日の体調をお伝えします 
 

 今日の体調

今日も再び体調は絶好調です

若干、瞼がピリピリするかなぁ程度はありますが。。

爆  笑

 

朝も、軽いジョギングと筋トレを行い

重症筋無力症に抗ってみました

 

動ける時に動いておこう!

 

構音障害

 

私のキョロキョロ

以前からの症状の一つである

構音障害についての状況です

 

-------- 今までは --------

話をして2、3分すると

舌の奥の方が、重い感じになり

その1分後くらいには

呂律が回らなくなっていました

 

ちなみに私は

イ段「いきしちにひみいりい」

の発音が極端にできなくなります

 

全て

「ひひひひひひひひひひ」

みたいになっちゃいます

ガーン

 

以前、担当医さんから

「はい、”らりるれろ”って言ってみて」

「”ぱぴぷぺぽ”は言えますか」

と言われたのですが

私は、ラ行も、パ行も両方問題なく

発音できます

 

イ段が極端に難しいのです

 

---------- 現在 --------

今日は仕事で

幾つかのオンライン会議があったのですが

構音障害が出てくる気配が殆どありません

 

話をしていると

若干の舌の疲れは感じるものの

以前みたいに

「あ、これ、ダメになりそう」感

が無いんです照れ

 

今であれば

少なくとも、30分間くらいは

障害なく話をできると思います

それ以上は、やってみないとわかりませんが

 

-------- やっぱり嬉しい -----

構音障害が出ない(出難い?)ことで

積極的に発言が出来るようになり

しかも

いつ構音障害が出るのか

心配しなくて良いという

神的ストレスが無いのが嬉しいです

 

 このまま、悪くならないでいてほしいです

 ニヤリ

--------------------------

あじさい

ご近所にて

少し色づき始めました

 

Nikon D500
AF-S DX Micro-Nikkor 40mm F2.8
ISO 500 1/3200 f3 
 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね

 

 

 
主な登場人物
 

 

ニコニコともぞー
突然難病となった一家の大黒柱
一応会社員
 
ひらめきちゃん
ともぞーの妻
チョットおっちょこちょいだが
家族の頼れる存在
 
次女ニコニコ
華の女子大生
細かい作業が大好き
 
長女ニコニコ
社会人
実家の近所に一人暮らし
天真爛漫
 
S先生オッドアイ猫
某大学病院の担当先生
丁寧な診療と説明で信頼感グッ