2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定
3月 ステロイド、免疫抑制剤 服用開始
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施
5月 グロブリン効果で体調改善、経過観察中
今日の体調をお伝えします
今日の体調
入院してIvig を受け始めたのが
2022年4月18日
その際に担当医から
「効果は1ヶ月程度が目安」
と言われました
もちろん個人差があり
1ヶ月未満のも方もいますし
数ヶ月間効果が持続する方も居るそうです
そろそろ、Ivig を受けてから
もう少しで1ヶ月
が経過しようとしています
そう、効果が続く
ざっくりの目安の
1ヶ月が目の前に来ています
さて、私の体調
グロブリンの効果の状況を
メモとして残しておきたいと思います

3週間経った現在
目、まぶた、顔
軽いつっぱりが戻ってきていますが
生活に困るレベルではないです
あんなに困っていた
「勝手に涙が出てくる症」も
抑えられていますし
普通に目を開けていられます

クビ
数日前から、チカラが入りにくくなり
机での仕事はシンドイです
頻繁に横になる必要があります

構音障害
クビの不調につられ
たまに出てきます
5分のおしゃべりが限界かな
それ以上おしゃべりすると
呂律が回らなくなり始めます

咀嚼、嚥下障害
飲み込みづらい時もありますが
日常生活では問題ないです

腕
両腕とも上にあげることが出来ますし
チカラも入ります
シャンプーも出来ますし
シャツも着られます

脚
前から症状はなかったですが
今でも問題はありません
ジョギング
も普通にできます


ーーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ月経ったから
突然スイッチが切れた様に
効果が無くなるわけではない
と
理解はしていますが
明らかな症状が出てくると
気分的に
「あれれ??グロブリン切れてきた??」
っとなりますね

もっともっと、効果が続けばいいなぁ
