2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 ステロイド、免疫抑制剤 服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善、体調観察中
 
今日の体調をお伝えします


この投稿が
100投稿目お祝い
になりました爆笑

私の 計算が正しければ^_^



今年の2月に
重症筋無力症の診断確定を受け
そこから始めたこのブログも
正直
こんなに続くとは思っていませんでした
てへぺろ

診断確定後は
「この先どうなるのだろう」
不安に押しつぶされそうな日々でしたが

同じ重症筋無力症の方
病気は違えど
前向きに闘病されている方
との繋がりの中で
いろいろとアドバイスをいただいたり
経験談をシェアして下さったり
たくさんの情報交換を
させていただきました

おかげさまで、今では
病気とも上手く付き合って行く準備が
できた気がします

いつもブログを読んで頂いている皆さま
ありがとうございます
また
これからもお付き合いいただければ幸いです
照れ

それともう一つ
絶対に忘れてはならないのが
家族のサポートですね

特に、妻ニコニコちゃんには
スペシャルな食事を作ってもらったり
健康管理をしてもらったり
いろいろ心配してもらったり

たくさんサポートしてもらいました
どうもありがとう爆笑
これからもよろしくお願いしますキラキラ

長女ニコニコちゃん、次女ニコニコちゃんにも
いろいろ心配をかけてますが
引き続きサポートお願いします

 今日の体調

数日前から続く
クビの脱力感ですが
今日は、最近になくヒドイガーン

机に向かって仕事をしていると
あたまを支えているのがツラいです

この様な時は
横になって休むのが一番!

さ、ソファーにGO!
ニヤリ

ーーーーーーーーーーーーーー

雨つぶ ブルーベリー

庭先のブルーベリーも大きくなってきました

ブルーベリーの上に小さな雨つぶ

かわいいですね

Nikon D300s

AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

ISO 200 1/50 f3.2

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね

 

 

 
主な登場人物
 

 

ニコニコともぞー
突然難病となった一家の大黒柱
一応会社員
 
ひらめきちゃん
ともぞーの妻
チョットおっちょこちょいだが
家族の頼れる存在
 
次女ニコニコ
華の女子大生
細かい作業が大好き
 
長女ニコニコ
社会人
実家の近所に一人暮らし
天真爛漫
 
S先生オッドアイ猫
某大学病院の担当先生
丁寧な診療と説明で信頼感グッ