2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 プレドニン、タクロリムス服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善      
 
今日の体調をお伝えします

 

今日もあまりスッキリしない空模様

昨日はムシムシしていたので
半袖短パンを引っ張り出しました

今朝はちょっと肌寒いです
長Tシャツ、ジーパンに
逆戻りです

担当医からは
「感染症とか風邪には気をつけてくださいね」
と言われていますので
この気温の変化はちょっと気になるところです

真顔ちゃんからも
「薄着でウロウロして風邪ひかないでよぉ」
と注意されてます爆笑

風邪でも引いて
最悪クリーゼ
なんてなったら
目も当てられませんからね

気をつけないとなりませんね

今朝は構音障害

 今朝は構音障害がちょっと

顔を出しています


朝食を摂ったあとに

出てきた感じです


私の場合のよくあるのは

:

食事を摂る

下矢印

舌を使う

下矢印

舌が疲れる

下矢印

発音ができなくなる


というケースが多いです


 今朝もこのケースですね

あと、最近わかってきたのですが
会議などで、精神的な
プレッシャーがかかると
障害が出やすい感じです

「出たらヤバイなぁ」
と思えば思うほど出ちゃうんですね
不思議ですね

 

じゃがりこ

久しぶりに
ニコニコちゃん
長女ニコニコちゃん、次女ニコニコちゃんと
買い物へ行ってきました

私は3時のおやつに
「じゃがりこ」
を購入です

帰宅して、開けてみると

「笑吉」
笑笑

笑うといい事があるそうです

重症筋無力症になると
症状的にうまく笑う事も
出来なくなったりしますが
そんな事は気にせず
笑って過ごしたいものですね



アメトピ

今朝起きたら

あなたのブログ記事が

アメトピに掲載されました
と通知がきてました

アクセス数がいつもの10倍です
ちと、びっくり

こんな事もあるんですね!

ーーーーーーーーーーーーーー

ペチュニア

Google で調べてみましたが

合ってるのかしら


iPhone 12


 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね

 

 

 
主な登場人物
 

 

ニコニコともぞー
突然難病となった一家の大黒柱
一応会社員
 
ひらめきちゃん
ともぞーの妻
チョットおっちょこちょいだが
家族の頼れる存在
 
次女ニコニコ
華の女子大生
細かい作業が大好き
 
長女ニコニコ
社会人
実家の近所に一人暮らし
天真爛漫
 
S先生オッドアイ猫
某大学病院の担当先生
丁寧な診療と説明で信頼感グッ