2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定  
3月 プレドニン、タクロリムス服用開始   
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施   
5月 グロブリン効果で体調改善      
 
今日の体調をお伝えします

 

今日も朝から雨傘ですね
庭に置いてある、温度湿度計は
20℃ 95%!を指しています
 
ジトジト感がありますねぇ
 
これから梅雨かと思うと
心もジトジトしそうです
ニヤリ
 

 

お天気と症状

 

アメともさんのブログや
あるいは
自分の経験からしても
 
お天気が悪くなると体調も悪くなる
 
というケースが結構あります
 
どうしてでしょうかねぇキョロキョロ
気分的なものなんでしょうか?
医学的に何かあるのでしょうか?
 

今日の症状

昨日のクビの周りの
チカラが入りづらい症状は
一晩経っても継続中です
 
ついでに
咀嚼、嚥下、上半身も
少し違和感です
 
もちろんグロブリン前より
全然調子は良いのですが
トホホ
爆笑
 
 
ちなみに
重症筋無力症の典型的な症状として
「夕方に向けて症状が悪化する
書かれていたりします


最近の私の調子は
午前中より午後の方が調子がいい
ケースが多いようです
 
午後には身体的には疲れるのですが
各症状の強さは午前中より
弱まるケースが多いです
 
こちらも不思議です
 
 

散歩に行ってきました

 
午後になって雨が上がったので
カメラを持って近所を散歩してきました
 
外はすっかり緑色
初夏の装いです
 
雨上がりで、緑も濃くなり
とても綺麗でした
 
気がつけば
首の調子も良くなっています
フシギです
 

ーーーーーーーーーーーーーー

あじさい

雨上がり

つぼみは大きくなってきています

 

 

Nikon D300s

AF Micro Nikkor 60mm F2.8

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました照れ
 
これからも何気ない我が家の日常と
わたしの病気の様子を
綴っていていきたいと思います
フォロー、いいね、コメント
Welcome です
 

 

フォローしてね

 

 

 
主な登場人物
 

 

ニコニコともぞー
突然難病となった一家の大黒柱
一応会社員
 
ひらめきちゃん
ともぞーの妻
チョットおっちょこちょいだが
家族の頼れる存在
 
次女ニコニコ
華の女子大生
細かい作業が大好き
 
長女ニコニコ
社会人
実家の近所に一人暮らし
天真爛漫
 
S先生オッドアイ猫
某大学病院の担当先生
丁寧な診療と説明で信頼感グッ