2022年
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定
2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定
3月 プレドニン、タクロリムス服用開始
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施
5月 グロブリン効果で体調改善
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施
5月 グロブリン効果で体調改善
今日の体調をお伝えします
今日も朝から雨
ですね

庭に置いてある、温度湿度計は
20℃ 95%!を指しています
ジトジト感がありますねぇ
これから梅雨かと思うと
心もジトジトしそうです

お天気と症状
アメともさんのブログや
あるいは
自分の経験からしても
お天気が悪くなると体調も悪くなる
というケースが結構あります
どうしてでしょうかねぇ

気分的なものなんでしょうか?
医学的に何かあるのでしょうか?
今日の症状
昨日のクビの周りの
チカラが入りづらい症状は
一晩経っても継続中です
ついでに
咀嚼、嚥下、上半身も
少し違和感です
もちろんグロブリン前より
全然調子は良いのですが
トホホ

ちなみに
:
;
重症筋無力症の典型的な症状として
「夕方に向けて症状が悪化する」と
書かれていたりします
が
最近の私の調子は
午前中より午後の方が調子がいい
ケースが多いようです
午後には身体的には疲れるのですが
各症状の強さは午前中より
弱まるケースが多いです
こちらも不思議です
散歩に行ってきました
午後になって雨が上がったので
カメラを持って近所を散歩してきました
外はすっかり緑色
初夏の装いです
雨上がりで、緑も濃くなり
とても綺麗でした
気がつけば
首の調子も良くなっています
フシギです