2月 重症筋無力症(英略でMG)の診断確定
4月 免疫グロブリン静注療法(Ivig)実施
今日も6時に起床
目の周りに
若干のつっぱり感はありますが
今日も調子が良いです
Ivigの先週の退院から
今日で1週間が経ちました
改めて
Ivigを行なって何が良かったか
TOP3をピックアップしたいと思います
それでは第3位から!
第3位 腕が上がる様になった
腕を上げる動作は
いろいろな場面で出てきます
お風呂で髪の毛を洗う時
髪の毛を乾かす時
シャツを着る時、脱ぐ時
ご飯を食べる時、飲み物を飲む時
高いところの物を取る時
などなど
以前は
肩より上に腕が上がらなかったので
これらが、普通にできる事によって
生活がとても楽になりました
第2位 顔の各部に力が入るようになった
目の周りの重い感じ
口元に力が入らず、笑顔になれない
顔全体的な痺れ感
などなど
以前は顔がひきつって
上手く笑えないこともしばしばでしたが
今は
普通に笑えたりします
うまく笑えるというのは
精神的にも良いことです
また
顔とは違うのですが
構音障害も出にくくなり
おしゃべりも安心してできるのも
精神的に
楽になった部分です
第1位 普通食が食べられる様になった
私の中で
「普通に食事ができる」が
一番の嬉しいことです
以前は、お粥など
ほとんど噛まなくて良いものしか
口にできませんでした
加て、舌がすぐに疲れてしまうので
お粥一膳をたべるのに
30分かかったこともあります
それにつられて、体重の減少も発生
水分を摂るのも、咽せないように
ゆっくりと少しづつしか
飲めませんでした
今は
硬いものを除き
ほぼ普通の食事を食べることができます
減少していた体重も
今日は68kgまで戻ってきました
ただ
残念な事もあります
妻ちゃん特製の
MG用スペシャルメニューが
当分お預けとなった事です
MG用スペシャルメニューの準備の
必要がない事はいい事なんだけど
:
今後MGとは関係なく
スペシャルメニューを
オーダーしたいと思います
以上、ともぞーが
Ivigを行なって良かったTop3でした
ーーーーーーーーーーー