今日も読んでいただきありがとうございます

2022年2月重症筋無力症の診断確定
症状を抑えるためプレドニン10mgから12.5mgに増量中!
今日の体調をお伝えします


今日は入院4日目です
昨日は、良く眠れました!
結構爆睡しました
今朝起きた時の
スッキリ感が違います
きっと環境にもなれ始めて
良く眠れたんだと思います
ーーーーーーーーーーーー
今朝は晴れ
でも
昨日からの
「勝手に涙が出てくる症」
は依然として続行中
特に右目がヒドイです
首の方は改善し
あまり違和感ない状態です
さあ今日も
グロブリン5本行きましょう
ーーーーーーーーーーー
以下、今日のメモです
病院食は薄味。。だけど
病院食が薄味なのは
誰もが知っている
聞いた事が有る
と思います
今回入院して
人生初めての病院食を食べましたが
私の病院食への感想は
「確かに薄いけど、全く問題いじゃん」
でした
妻ちゃんは
日頃から薄味で食事を作ってくれているので
薄味には慣れているのが理由の一つ
もう一つの理由としては
味の好みの変化かと
最近では素材の味を楽しむような
調理、味付けが
好きになりました
これは年齢によるものだと思います
これからも
薄味は続けていきたいと思います
妻ちゃん、宜しくね
まだ目立った変化無し
今日でIvigの4日目
今のところ目立って
良くなった感じはありませんが
若干の嚥下の改善
が有るような気がする
クビのチカラが改善
日差なのかグロブリンの効果なのか?
一番の興味は
構音障害が
改善されているのか、否かです
入院してからは、長い時間話す事が
全くないので、まだわかりません
ーーーーーーーーーーー
Ivigの効果ですが
入院前に受けた説明によれば
早い人は3日目位から
遅い人だとIvig終了して
数週間から1ヶ月
で効果が現れる
とか。。。
加えて
効果の度合いにも個人差あり
とか。。。
さて、自分の場合はどうなのか
乞うご期待です
ちょっとしたリハビリ
午後に
リハビリの先生と一緒に
運動をしました
運動の内容は
アキレス腱伸ばし 左右10回
浅いスクワット 10回
つま先立ち 10回
病棟内歩行 10分
短時間ではありましたが
身体がスッキリしました
ーーーーーーーーーーーー
只今、本日5本目のグロブリン中
その後はシャワーになります
今日も爆睡予定です!
ーーーーーーーーーーー