2月の中頃 ふと術側の胸を触ると


しこりみたいのに触れる。


5ミリ程度の コリコリしたしこり。


あぁ・・・・。きたかとうとう。


人生1度も癌細胞に侵されない人も居るのに。


再発 局所再発。


皮下全摘術は 乳腺全摘だから安心と思ってた。


乳輪、乳頭残せば再発率上がると


聞いたのは最近


術式決める時一言も言われてないよ


そんなこと


しこりを見つけてから 


またネット検索の日々。


でも 診察しないと始まらない 


意を決して かかりつけ医に


右側の胸にしこりらしきものがと


伝えるとまさか~と失笑。



え?この医者は 全摘したら 


再発しないと思ってるの?


しかも皮下全摘の乳頭温存なのに。


一応エコーしますとエコー


したんですがどこにしこりあるかも


きちんと確認せず 右のおっぱいを


エコーするのみ。


で、脂肪の塊と言われ終了。



この病院は 乳腺専門医ではなく


外科の先生


内科までやるので 普段は激混み


経過観察も こちらから血液検査やら


1年毎のエコーをお願いしないと


やってくれず 毎回毎回 


健側と術側の再建のバランスの事を


言われ病院変わりたいな~と思ってました。


今回のしこりも脂肪の塊と言われ


納得できませんでした。


色々調べて 隣町に乳腺専門病院が


あることを知り


放射線技師もいるとのことで、


とても魅力的な病院


昨日初診してきました。


専門なので エコーの機械も新しく 


本当は紹介状貰うべきことなのに


嫌な顔もされず 


(検査の資料は持っていきましたが)


しこりのあるところを確認しながら 


エコーして最後に撮った写真を


詳しく説明してくれる。


当たり前のことを今まで


してもらえなかったので


(手術した大学病院も)


安心して検査受けれました。


結果は インプラントのたわみが


しこりのように感じるとの事でした。


そして先生にこれから経過観察


お願いしたいと言うと


笑顔で いいよーと言われました。


紹介状貰った方が良いですよね?と聞くと


紹介状あった方が嬉しいし 


内緒で移るのもねと。


引っ越すとか適当な理由つけて


紹介状かいてもらいます。



そして 16年飼ってる おすぎ♂が


肝臓癌と分かりました。


今月辺りから一気に体調悪くなり


今はほとんど歩かなくなってきました。


今日 おすぎ~と呼ぶと にゃーと鳴いて


喉をゴロゴロ鳴らしてました。


長くて2ヶ月との事。


痛みなく最後を迎えてくれると良いな。


天国には もんちゃんが居るから


安心してね。



今日は、私の誕生日です。


無事に誕生日を迎えれた事に


感謝ですニコニコ





娘から 貰いました照れ

お母さん若いです爆笑