魂でつながる、愛あふれる皆さんへ

 

さて、今日は

 

 

心身緩和講座の

ヒプノセラピーの気づきのシェアです。

 

このセッションも、

 

心と深層にある病の関係を

表すような内容でしたね。

 

僕が

クライアント側で、

 

今回の題材(対象)は

 

時々、

喉の咳が出るので、

 

その喉を対象にして、

 

セッションを受けました。

 

まずは、

リラックス状態を作り、

 

自律神経、ホルモンのバランスを整え

 

心身をリラックスして、

 

自然の治癒力を


引き出すように誘導してもらいます。

 

次に、

 

喉自体を


お部屋のように、

イメージして

 

 

その

咳が出るようになった原因


 

例えば、

 

過去の人間関係や出来事、


幼少期の体験、

 

前世の記憶

 

 

 

など、


その場面(部屋の中)へ、

 

はいっていきます。

 

そうして、

 

その場面(部屋の中)に

入ってみると、

 

 

 

(真っ暗)

 

 

僕は視覚的に

見えるタイプですが

 

真っ暗以外、

 

何も浮かばずです。。汗💦

 

ただ、

 

落ち着いて、自分の様子を見たり、

 

感情を確認したり、、

 

(なんとなく、ワクワクしてます)

 

だんだんと、

自分のことがわかってきて、

 

4.5歳ぐらいの自分が

 

真っ暗の狭い、押入れの中に、

 

隠れて、

 

入ってる場面だと

わかってきました。

 

 

どうやら、

 

お母さんが、

2階から降りてきた時に

 

1階の和室の押し入れに隠れて

 

自分1人で

着替えができたことを

 

いきなり見せ、驚かせたくて

 

ワクワクしているようです。

 

その後、

 

お母さんは、

 

隠れいている部屋の

 

反対側の

台所に行って、

 

家事を始め

 

僕には、

全く気づいてもらえず、、、

 

でした。

 

案の定、僕は

 

がっかり、

残念、、

寂しい、、

 

 

という感情です。

 

 

そこで、

 

お母さんと

対話して、

 

その時の言えなかった気持ちを

わかってもらったり

 

僕の着替えの凄さ!を

褒めてもらったり、

 

忙しくても、

育児にもっと関わってもらえるように

 

約束したり、

 

当時とは、逆に

希望を叶えてもらいました。



そうして、

 

最初の

部屋に戻ってみると、

 

部屋は

広く、明るく、暖かくなってました。

 

この場面は、


実際にあった

幼少期の記憶でもありましたが、


このセッションを終えて、

気づいたことは、

 

喉の咳の原因は、

 

言いたいことを

我慢して言えなかったり、

 

期待外れの結果が

出た時の落ち込み、

 

他人から、

認められない時の寂しさ、

 

などなど、、

ありますねー。


そのような

 

潜在意識(無意識)にある思い、


傷ついた自分(インナーチャイルド)、

 

自分の思い込み癖から

 

咳が出る

 

ということに気づきました。

 


病になる、

意味や目的を含めたメリットは

 

無意識かもしれませんが

 

数多くありますので、、

 

その視点からも、


あらためて、


自分自身を

観察しようとも

思いました♪

 

 

以上

最後まで

お読みくださり

ありがとうございます。

 

感謝を込めて。 


【関連ブログ】