魂でつながる、愛あふれる皆さまへ


さて、今日は、




ヒプノセラピーの一つの方法

【グリーフセラピー】を

ご紹介をします。


グリーフは、英語では「grief」で、


その意味は、


死別などによる、

悲しみ、苦悩、嘆き、


を表します。


この内容は、


クライアントさんが、

会いたいが、すでに


亡くなった人(の魂)、

または、

亡くなったペットと


再会することで、


会話をしたり、


質問したり、


やりたいことをしたり、


などを、することで、


その悲しみ、彼女、嘆きなど感情や

心の痛みを、


和らげたり、

癒したり、

解消したり、


するセッションです。


私が受けたケースは、



亡くなった母を

呼び、



聞きたいけど、

聞けなかったことを

聞いてみたり、


あらためて

感謝を伝えたり、


生前、楽しかった

思い出を、再度、

再現したり、


やりたかったことを、

やったり、


します。


このセッションは、


例えば、


急な別れの場合や、


分かり合えずに、

亡くなった場合、


会えずに、

別れた場合


など、


会いたい思いが強い人ほど、



涙するセッションだとは、



思いますが、



案外、聞こうと思うと、、

現実的なことも聞けて笑


さまざまな視点からも、

スッキリする

セッションでした。


また、セッション後も、



その時の、母親の

言葉やエネルギーが、


自分の中に

残っていて、


超意識と潜在意識からの

贈り物は、


現実との

区別がつかないほど、


本当に、再会したような

気持ちになりました。


この時、母とやりたかったことは、


大阪の地元の夏祭り


「河内音頭(かわちおんど)」を

大人になってから

母親の前で練習したことがあり、


セッション中に、

急に思い出して、


踊るときの手振の合言葉、


「はらって、はらって、パンパン。」


を、再現してもらいました。

(伝わるかな?!笑)


----⭐️【お知らせ】⭐️-----

「年齢退行療法」のモニター募集も

開始しました。

他、グリーフセラピー、前世療法も、

モニター可能です。

ご希望の方は、こちらから、

お待ちしております。

ヒプノセラピー「年齢退行療法/前世療法」【モニターお申込】場所:宮古島



以上、

最後まで、お読みくださり、

ありがとうございます


感謝を込めて。