3週連続で発表してきた、BeatBoxer DaichiとのコラボユニットDaiSPi動画、
楽しんでくれてる?

夏のFunky Acappella Summer Liveへ向けての3曲。

一本目は最新のJPop、
セカオワメドレー
http://youtu.be/b2H_X9-TriM

二本目は世界的ヒットの洋楽
Uptowon Funk
http://youtu.be/dLkZlWwtOHQ

三本目は「和」テイストのPops
夏祭り
http://youtu.be/pNWiy_kTCm4

我ながら、バラエティに富んだいいラインナップやと思います。笑

映像編集はINSPiの本気シリーズ同様、僕が担当させてもらいました。
Daichiとアイデアとデータのキャッチボールをしながらの共作です。

「Cool Japan」ていうのは、特に最近の日本の文化に対するキャンペーンワードやけど、僕が今回特に意識したのは
「Funky Japan」。

アメリカ出身の人と話してて感じてんけど、
「Funky」って言葉には、
「泥臭く、土臭くて、かっこいい」というニュアンスがあるみたい。
「Funky」って言葉が、ブラックアメリカンの為だけの言葉じゃなく、俺ら日本人にも当てはまるんや!って知って感動した覚えがあります。

(ならば、日本でFunkが独自に発展していたらこんな音楽になってたんちゃうか、
と想像して作った歌が「エニャコラ」という楽曲です。)

だから、動画を観てる人、聴いてる人を、
日本の、土着の花鳥風月を描いた花札的世界にひきずりこんでやろうって思って、
今回の映像を創りました。

あと気にしたのはDaiSPi7人の「ライブ感」。
編集やグラフィックを重ねるとその感じは薄れてしまう恐れもあるので、
作業には気を遣いました。

夏のライブの、ステージ上の7人と、客席の自分達を想像しながら楽しんでもらえたら。

今、YOUTUBEチャンネル先行として24日までチケットの先行を行っています。
下の動画内(もしくは説明欄)のリンクから、ぜひ!
https://youtu.be/Nw81W5uk1Uk